スマートフォン版へ

マイページ

647件のひとこと日記があります。

<< フェブラリーS 最終決断... ひとこと日記一覧 高松宮記念考察その2 秋春制覇の可能性... >>

2020/03/17 11:25

高松宮記念 考察その1 年齢別成績から

去年は

https://user.sp.keiba.findfriends.jp/?pid=user_diary&post_id=1790711&id=11515103

の予想でボロボロでした。

敗因は2000年以降19回を良く精査せずに一括りにして考察をした事。

坂適正、左回り適正を軽視していた事。

この2点です。

これを踏まえた上で再考察していきます。

過去20回とコース改装後の2012年以降を比べて求められる適正がどう変化したのか?
を探ります。

過去20回全体で見ると

4歳(4.2.5)
5歳(11.8.6)
6歳(2.9.6)
7歳(2.1.2)
8歳以上(1.0.1)

この結果から
5歳>>>6歳≧4歳>7歳以上と見れます

5歳が圧倒的に強く
勝ち数こそ負けてますが
6歳が健闘しています。

左は過去2011年まで12回
右は2012年以降の8回
4歳(1.2.1)→(3.0.4)
5歳(7.6.4)→(4.2.2)
6歳(2.3.4)→(0.6.2)
7歳(1.1.2)→(1.0.0)
8歳(1.0.1)→(0.0.0)

4歳馬は3着以内好走が倍増し
5歳馬は変わらず強いです。
6歳馬は勝ち切れなくなりました。
7歳以上はほぼ全滅となっています。

5歳>>4歳≧6歳>>7歳以上に変わりました。

この結果から単純に4.5歳から買えば大丈夫♪となりそうですが実は違います‥

過去20回で変わらぬ傾向としてあるのが
人気馬が強い事です。
勝ち馬は5番人気以内から出ています。

特に1.2番人気馬は年齢により成績が極端です。

2012年以降1.2番人気に支持された
4歳馬
(0.0.1.2)
5歳馬
(4.2.1.1)
6歳以上馬
(0.1.1.3)

参考までに2011年までは
4歳(0.2.1.7)
5歳(4.3.1.4)
6歳(0.1.2.4)
7歳以上(1.0.1.1)


人気に応えれるのは5歳のみと

圧倒的な成績差が出ています。

これを偶然と捉えるかどうかで結果は変わると思います。

以前から1番人気は不利と考えていましたがこうも差が出た事に驚いています。

この事を踏まえた上で予想をしてみます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。

いいね! ファイト!

  • 関東帝王さん

    ↓さすが変態(笑)。

    2020/03/24 10:54 ブロック

  • HEN犬さん

    関さん

    だいたいこんな感じかなって程度ですよ♪

    仕事も忙しいので空き時間を利用して頑張りますよ

    でも解剖されるならハズそうかな(*´Д`*)♪

    2020/03/18 20:28 ブロック

  • 関東帝王さん

    軸と紐が決まってるって・・・もう予想終ってるやん(笑)。

    はよ纏めて―。


    ↓怪しい女医さん居ますね(笑)。
    予想ハズしたら解剖ですよ。きっと。

    ( *´艸`)

    2020/03/17 18:50 ブロック

  • まつりさんがファイト!と言っています。

    2020/03/17 16:10 ブロック

  • HEN犬さん

    関さん

    さっそくコメありがとうございます♪

    今日は臨時でお休みなので時間を有効活用してます

    実はもう軸とヒモは決まってますw

    纏めるのが大変

    2020/03/17 13:44 ブロック

  • 関東帝王さん

    スタート早いな(笑)。

    ヘンさんがスタート掛かり気味。

    ∠(^ー^)

    2020/03/17 12:25 ブロック

  • 関東帝王さんがファイト!と言っています。

    2020/03/17 12:24 ブロック