スマートフォン版へ

マイページ

647件のひとこと日記があります。

<< ホープル結果 ◎抜○ ハズレ... ひとこと日記一覧 東京大賞典考察その2... >>

2019/12/29 12:03

東京大賞典考察

東京大賞典 2019年

年齢別成績
同開催日になった1999年から
過去20回

3歳3.3.3
4歳7.4.3
5歳5.4.7
6歳4.5.5
7歳1.4.1
8歳以上0.0.1

4歳から6歳まで満遍なく好走しています

7歳以上が最弱で
3歳馬も好走は厳し目です

斤量2kの恩恵を受けてのこの成績は
古馬の壁が厚い事を物語っていますね‥

有馬記念とは大違いです。

しかし有馬記念は前年好走した4歳馬が
コース適正を発揮して無双しています。

東京大賞典はどうなのか?

調べてみました♪

があまり良い成績ではありませんでした。
アジュディミツオーが連覇ぐらいでした。

オメガに不安要素が出てきました。

続いて
帝王賞との関連性も調べてみました。
13頭出走して
(2.3.2.6)
絞るなら

帝王賞を2番人気以内1着かつ
当日1番人気
△(2.3.2.2)
直行やその後G3以下のみ出走を除くと
○(2.3.2.0)
前年連対歴があると
◎(2.2.0.0)
当日1番人気以外は
(0.0.0.4)

今年のオメガは
帝王賞3番人気
当日2番人気
該当なし

これはいったい‥

続きます♪

過去の該当馬

1999年メイセイオペラ
当日1番人気11着
帝王賞1番人気1着
その後地方OP2勝のみ

2000年ファストフレンド
当日1番人気1着
帝王賞2番人気1着0.0秒差
その後地方G2を2勝
前年2着

2002年カネツフルーヴ
当日5番人気9着
帝王賞6番人気1着0.5秒差
その後JBC3着のみ

2003年ネームバリュー
当日4番人気9着
帝王賞4番人気1着0.9秒差
その後地方OP勝ちのみ

2005年タイムパラドックス
当日1番人気3着
帝王賞2番人気1着0.2秒差
その後JBC勝ち、南部杯3着旭川G2連対


2006年アジュディミツオー
当日1番人気5着
帝王賞2番人気1着0.2秒差
直行がng
前年1着

2009年ヴァーミリアン
当日1番人気2着
帝王賞1番人気1着0.5秒差
その後JBC勝ち
前年2着

2011年スマートファルコン
当日1番人気1着
帝王賞1番人気1着1.8秒差
その後日テレ杯勝ちJBC勝ち
前年勝ち

2014年ワンダーアキュート
当日3番人気7着
帝王賞3番人気0.4秒差

2015年ホッコータルマエ
当日1番人気2着
帝王賞1番人気1着0.2秒差
JBC1番人気3着
前年勝ち

2016年コパノリッキー
当日3番人気5着
帝王賞5番人気0.7秒差
南部杯勝ちのみ
JBC、チャンピオンズ敗退

2017年ケイティブレイヴ
当日1番人気3着
帝王賞6番人気1着0.3秒差
日テレ杯3着
JBC2着

2018年ゴールドドリーム
当日1番人気2着
帝王賞2番人気1着0.1秒差
南部杯2着

お気に入り一括登録
  • アジュディミツオー
  • メイセイオペラ
  • ファストフレンド
  • カネツフルーヴ
  • タイムパラドックス
  • ヴァーミリアン
  • スマートファルコン
  • ワンダーアキュート
  • ホッコータルマエ
  • コパノリッキー
  • ブレイヴ
  • ゴールドドリーム

いいね! ファイト!

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2019/12/29 13:39 ブロック

  • 関東帝王さん

    オメガは馬体重が軽いから、斤量-2kgだった去年より厳しい気がしますね。

    2019/12/29 13:35 ブロック

  • 関東帝王さんがいいね!と言っています。

    2019/12/29 13:33 ブロック

  • HEN犬さん

    これだけ外してるのにまだ
    まる乗りするなんで
    正気の沙汰じゃない

    2019/12/29 12:46 ブロック

  • エロ肌 実さん

    今回 外したら おおふくびんた しますよ笑笑
    さっさと 予想して 買い目出して下さい笑笑
    私は 見て 買うだけです笑笑(´Д` )
    ちゃお

    2019/12/29 12:33 ブロック

  • エロ肌 実さん

    気合い入れて予想して下さい笑笑
    1.2.3番人気通りでしょう!!

    2019/12/29 12:31 ブロック