スマートフォン版へ

マイページ

5件のひとこと日記があります。

<< 2021年... ひとこと日記一覧 JRA顕彰馬投票の季節なので予想してみた... >>

2022/04/01 14:24

【※閲覧注意※】

不快に思われる方が大半だと思う。
だけど、競馬が大好きで、ファンとして向き合わなければならないことだと思うので。
敢えて自分の考えを書かせて頂く。

競馬はスポーツでありギャンブルでもある。
馬が走ればお金が動き、ビジネスとして競馬に携わる方もいれば、一ファンとして趣味で競馬を楽しんでいる方もいる。
ここで言いたいことは、競走馬は愛護動物ではないということ。
レースに走れば怪我をして亡くなる馬がいて。
レースに勝てなければ食肉にされる馬がいて。
現役時代に活躍して繁殖になり仕事を全うした後に静かに余生を送れる馬が果たして全体の何%いるのだろうか。
このことに、我々競馬ファンはしっかりと向き合わねばならない。
自分の好きな馬にはそのような悲劇が訪れて欲しくないという気持ちは分かる。
恐らく競馬に携わる全ての人がそう願っている。
しかし、今の競馬という競技において、レースはお金を生む。
馬を“消費”することで、ビジネスとして携わっている人々の生活が成り立っている。
馬を“消費”することで、我々ファンはロマンを求め、興奮し、熱狂する。

もう一度言うが、競走馬は愛護動物ではない。

怪我をすると可哀想だからレースにあまり走らせないで欲しい。
そう思う人は競馬そのものを止めて馬をペットとして飼えばいい。

勝てないならいつまでも走らせないで早く引退させて欲しい。馬が可哀想。
引退が死を意味するとしても?
馬が可哀想と言った口で馬刺しを美味しいと食べる。

我々競馬ファンは、競馬というスポーツは綺麗ごとでは成り立たないという事実を改めて知る必要がある。

可哀想と哀れむべきではないのだ。
哀れむのは人間のエゴだ。

我々は、全ての競走馬に感謝をするべきであると思う。
競馬を楽しませてくれてありがとう。私たちを生かしてくれてありがとう。

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2022/04/01 16:06 ブロック

  • asutoさんがいいね!と言っています。

    2022/04/01 15:25 ブロック

  • asutoさん

    私もそう思います!
    競馬は農業であり!THE畜産!
    楽しませてくれている!馬たちに感謝です。

    2022/04/01 15:24 ブロック

  • まうぅさんがいいね!と言っています。

    2022/04/01 14:35 ブロック