スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< ゴッソと言う名の商品(⌒‐⌒)... ひとこと日記一覧 皆様、ありがとうございます(⌒‐⌒)... >>

2018/03/22 08:12

政治家と公務員を食べさせてあげる国民(´д`|||)

成人が18才になるらしい…
私は18才の頃には社会の仕組みも世界もまるで理解していなかった(((^_^;)
私が特別に世間知らずだったのかも知れませんが…
二十歳から強制的に引かれる年金、
そしてある程度の収入があれば当然引かれる税金、
年金受給者が増えて若い人が少ないから18才で成人にして2年早めて回収する、
だいたい利用者の少ないグリンピア○○なんて年金保養施設を国中に立てて溜まりを残さなかった国の責任でしょう(-""-;)
閉鎖されたグリンピア○○の多いこと…
それを若い人に負担させて補うのかなぁ…
税金も、
問題を起こす素行の悪い議員に贅沢をさせるために払ってるんじゃ無いんだから、
国民が選んだ議員は国民が辞職させる権利があるのが当たり前だと思います、
ズルズルと議員席にすがり付き年に何千万も私たちの税金を受け取る資格があるのでしょうか…
公務員だって、
税金を払うのは国民の義務だと分かっているけど、
そこから給料を貰ってるんだから、
当たり前のように上から目線ではなく、
少ないお給料からいつもありがとうございますと言いなさいよ( ̄^ ̄)
口のきき方や態度や考え方を反省することで、
国民は国を守るために頑張って税金や年金を払いましょうと思うようになるのに…
前にも載せましたが、
議員は国民の代表であって先生ではないのです、
議員を先生と呼ぶ残念な習慣は止めた方がいい、
選挙の時だけ真摯な態度を装って当選したらふんぞり返る、
選挙の投票率が低いのは誰でも一緒と諦めてる人が多いからです( ̄^ ̄)
あ〜っ!
もう体調悪いからストレス解消したわぁ(*^▽^)/★*☆♪
もっと!
あるある言いたい(* ̄∇ ̄*)
ご意見を頂いたので補足しておきます、
私の愚痴は全ての議員と公務員を対象にしているのではありません(#^.^#)

いいね! ファイト!

  • コスモス☆さんがいいね!と言っています。

    2018/03/22 15:48 ブロック

  • コスモス☆さん

    物は溢れているのに、豊かさを感じなくなってる世の中(-.-;)
    膨大に膨れ上がった借金を国債で埋めて、年金も不安なこの状況では、働いていても意欲無くしてしまいそう‥。

    若い人にツケ回さないで欲しい(>_<)

    2018/03/22 15:48 ブロック

  • ゆ み り んさん

    お役所仕事の一番悪いところはコスト意識がないところかな
    一般の企業ならコスト意識を最重要課題にして活動しなきゃならないのに、コストをまるで無視した行政通達とか凄く多いですね

    あと、聖良ちゃんの言う公務員に対しての「ご苦労様」はいいと思います
    ある意味比喩ですが、「ご苦労様」は目下の人に向かって言う言葉。
    目上や同じレベルの人に対しては「お疲れ様」ですから(笑)

    2018/03/22 14:22 ブロック

  • ゆ み り んさんがいいね!と言っています。

    2018/03/22 14:15 ブロック

  • りゅうさん

    18歳成人・・。
    高校生ごときが何が出来る。

    2018/03/22 13:09 ブロック

  • チナッチュさんがいいね!と言っています。

    2018/03/22 12:42 ブロック

  • エチゴノジジさん

    失った年金を、議員報酬で補って欲しい!

    2018/03/22 12:31 ブロック

  • エチゴノジジさんがいいね!と言っています。

    2018/03/22 12:30 ブロック

  • 咲くやさん

    グリンピア◯◯とか…。年金を使うなんておかしな話ですよね。なんの為の年金何なんでしょうか。若い人が疑問持ってしまう気持ちも分かります。でも将来の為に支払っている私達。国民年金の支払い額が上がっていますね。議員の給与を下げて充てて欲しいですね。

    2018/03/22 11:44 ブロック

  • 咲くやさんがいいね!と言っています。

    2018/03/22 11:36 ブロック

前へ  1  2  3  次へ