スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 夢見る夢子なんですよ(ノ´∀`*)... ひとこと日記一覧 小出恵介さんに思うこと(´д`|||)... >>

2017/06/02 12:44

謝るくらいなら誠意を見せなさい(-_-#)

テレビのニュースでいじめが原因で自ら人生を終えた子の問題で教育委員会の対応の悪さに頭にきました(。>д<)
何言ってんだろうこの人達…
命を断つほど苦しんだ幼い心を理解出来ない、
いじめられた経験の無い、
もしかするといじめっ子だったのかも、
知らないうちに周りの人に毒を吐くくせに自分は人格者だと勘違いしてる、
そんなつまらない人間がいくら話し合っても、
痛みが分からないくせに知ったかぶりの立派な言葉を並べる頭でっかちな形式だけを重視して終えようとして、
ひっくり返してご両親に頭を下げても、
大切な宝物はもう帰って来ないのに…
絶対に子供達は気づいていたはず、
いじめた子は死ぬまで十字架を背負うのが当たり前、
私もいじめられっ子でした、
今のように不登校などなく、親にも話せず、
毎晩、布団の中で声が漏れないよう泣き続けた、
卒業したら会わずにすむとそれまでは耐えようと我慢しました、
気に入らなければいじめずに、
あなたのそれが嫌いだから直してと言ってほしかった…
無視や丁稚扱い、すれ違い様の暴言、
机に書かれた 死ね の文字、
この年になっても鮮明に覚えているので、
まれに街中で姿を見かけると未だに避けてしまい甦るあの頃、
いじめられる子にも原因があると言う人がいますが、
それはいじめを正当化しているだけです、
原因を教えてくれたら皆、努力するのです、
言わずにいじめをする子は卑怯者です、
だから大人になってから孤立するんですよ(´д`|||)
心の傷みを癒やせるのは高学歴の人ではなく、
傷みに寄り添える人だと思います、
今回のご両親の言葉の重みが胸に染みます(/。\)

いいね! ファイト!

  • ま〜さんがいいね!と言っています。

    2017/06/03 01:50 ブロック

  • ひろさんがいいね!と言っています。

    2017/06/02 21:33 ブロック

  • ルチルさんがいいね!と言っています。

    2017/06/02 20:51 ブロック

  • ヘンリーパパさんがいいね!と言っています。

    2017/06/02 20:42 ブロック

  • 世界のテツさん

    いじめられてる子!
    いじめる子!

    勉強ができる子!
    勉強が苦手な子!

    スポーツ万能な子!
    運動神経の鈍い子!

    明るい子!
    おとなしい子!

    全ての子に大人は向き合わなければいけません。
    声を掛けなければいけません。

    親御さんの心中を思うと
    自分なら暴れてしまうと思います。
    いけない事ですが…

    2017/06/02 20:33 ブロック

  • エチゴノジジさん

    あの二人、頭は下げたけれども、悪いとは思っていない様でしたね、見ていて腹が立ちました、私の経験ですが、中三の卒業前に同級生の女子が虐めに合っていたのを知らないで、その娘がしていた腕時計を、私がして卒業式の練習に出たら、その娘の虐めは無くなりましたよ。

    2017/06/02 19:09 ブロック

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2017/06/02 18:33 ブロック

  • おしゃべりクソ野郎さんがファイト!と言っています。

    2017/06/02 18:24 ブロック

  • みんとみんと'治療中さん

    こんにちは。
    大人も子供も苛めはありますね。
    私の苛めは軽い方だと思います。
    子供達3人、不登校をしてますし…
    今は、私の方が強いトラウマに悩まされてます。
    親も気付けないのは辛いですね。 家の子達は、不登校になったから、死なずに済んだ気がします。
    最近TVを見る余裕が無いですが…
    心の汚い人が、世の中には多いのでしょうね。
    せめて、助けて!って、言ってくれたら、言えたら良かったのにって。
    心が痛いですね。

    2017/06/02 17:45 ブロック

  • コスモス☆さん

    みきさん
    私もみきさんと同じ気持ちです‥。

    私は、父の仕事の関係で、小学生を転校し、その学校でも、いじめをそばで体験していますし、選んだ付属中学進学先でも、同じようにいじめを見てきています‥。
    私は、強いふりをして堂々としていましたし、中学では、率先して、いじめられている方を、庇いました。

    後先考えないで、正しいと判断した事は実行して生きているつもりです。

    けれど、いじめられっばなしで苦しむ方もいらっしゃる(;;)
    いじめに手を貸す愚かな人さえいる世の中‥。

    少しの勇気が、人の命を救う事になるかもしれないと、そんな気持ちのゆとりを持って皆が生きてくれたらなと、心から願います。

    2017/06/02 16:36 ブロック

前へ  1  2  3  次へ