スマートフォン版へ

マイページ

695件のひとこと日記があります。

<< 妙見山登山(4/10)2... ひとこと日記一覧 DIY教室3... >>

2023/04/25 22:04

妙見山登山(4/10)3

頂上にお寺があるのですが

北極星信仰の聖地(北極星信仰って何?)だそうです。

調べたら武道や芸能の神様、妙見菩薩が祀られてるそうです。

「星嶺」という建物
多分上から見たら星の形してるハズ
に向かって階段を登っていくと途中三角点への矢印があったので三角点へ行きました!
標高660.1mなのですが妙見口駅が標高190mくらいあるので470mくらい登ったのかな?

下の写真が「星嶺」という建物です

妙見山は階段が無くて比較的登りやすかったです。
でもたまたまなのか風が強くて寒かったです。
山に登るときはウインドブレーカーのような防寒着が必要みたいです

そしていちばん大事なのが靴だと知りました!
今月始めにトレッキングシューズを買ったのですが、お店で履いたときは良かったのに山に登るときも良かった。
でも下山のときは足の指が痛くて痛くて…
紐をきつく縛ったりしましたが痛くて歩けませんでした。
仕方なく乗りましたよ
貴族の乗り物!ケーブルカー
乗ってから下まで5分で着きました
次は足に合う靴で往復歩いてみたいです

お気に入り一括登録
  • ウインドブレーカー
  • ケーブルカー

いいね! ファイト!

  • ミナさん

    りゅうさん頑張りました
    妙見山は気持いい道です。でも風が強かった
    貴族の乗り物に座ってあっという間の下山でした

    2023/05/25 06:22 ブロック

  • りゅうさん

    ミナさん、山頂まで頑張りましたね!
    「ケーブルカー=貴族の乗り物」いいですね〜!(≧∇≦)b

    2023/05/24 18:49 ブロック

  • ミナさん

    アヴェさん
    富士山登頂は一度諦めましたがやっぱりチャレンジすることにしましたー

    2023/05/07 23:00 ブロック

  • ミナさん

    ビスケットさん
    熊避けの鈴は妙見山のお土産屋で買いました
    登山中に食べるお菓子は最高に美味しいです

    2023/05/07 22:59 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    おはようございます!千里の道も一歩から、富士山へのチャレンジ、まだ諦めていませんね

    2023/05/03 09:33 ブロック

  • 下町ビスケットさんがいいね!と言っています。

    2023/05/03 06:55 ブロック

  • 下町ビスケットさん

    今月もよろしくお願いいたします


    登山されるのですね。

    食糧は多めに持ってくと
    安心と言いますね。

    熊避けのベルなども。


    山登りは中学以来
    無いですね。
    スズメバチ、野犬、狩猟の音は
    怖かった。

    自転車ロードレース観戦で
    山越えはしますが。

    靴擦れ、爪が真っ青お亡くなりに
    ってことはしょっちゅうですが。

    関西だと和歌山、生駒山、
    比叡山、六甲ケーブルなど
    ありますね。

    栃木県だとケーブルカーは
    無いので、鬼怒川の
    ロープウェイと那須の
    ロープウェイはあります。

    2023/05/03 06:55 ブロック

  • ミナさん

    あにさん
    ファイト!ありがとうございます

    2023/04/30 07:52 ブロック

  • ミナさん

    ゆきやさん
    不思議な建物でした☆
    そうです…無理して下りなくて良かったです。先日、フィッティングしてもらった靴を買いました
    またリベンジしたいです(*^_^*)

    2023/04/30 07:51 ブロック

  • ミナさん

    ぎゃんかすさん
    いいね!ファイト!ありがとうございます

    2023/04/30 07:48 ブロック

1  2  次へ