スマートフォン版へ

マイページ

45件のひとこと日記があります。

<< ある歌... ひとこと日記一覧 玉... >>

2011/05/12 10:38

大きな人

今朝福島原発事故の特集をでみた
現場で陣頭指揮を取る
吉田所長の話しであった
現場で判断できる行為は
限られているという
この緊急事態にもかかわらず
何と危機管理の甘いことか
日本は唯一の被爆国なのだ
核に対する意識がどの国よりも強くなくてはならない
だが日本政府はそれをタブーとしてきた
政府はあらゆる核の問題を国民から遠ざけ包み隠しにしてきた
だからこの緊急事態にも現場で直ぐに対応出来ない状況があるらしい
もっと速く対応したらの疑念すらも抱く
話しはもとにもどるが
所長は現場叩きあげの人らしく自ら事故の最先端に立って指揮されてるらしい
たたきあげの経験を持って
原発の歴史は浅い
このような緊急事態には机上の空論より経験がものをいう
ある会議で政府要人もいるなか声を荒げて
“現場に来てものを言え”と叫ばれたとのこと
この言葉は憲法に値すると想います
このことがあって少しだけ改善されたらしいのは心の救いです
数日後のインタビューで所長は決して私をヒーローにしてはならないと言っておられた
何日間か体調崩されたらしくて現場離れた以外今日も現場の最先端で指揮を取られてる
何と大きな方とただただ頭が下がります
あの声聞いて真っ先に現場を踏むのは総理大臣 閣僚 くだらない議論に明け暮れる国会議員 行政官僚 あなた達じゃ?ないのかと叫びたくなるのは俺だけでしょうか
朝からいい気分を奈落の底に突き落としたこの報道
でもまだまだ足りない
もっともっとこのような報道を願いたい
視聴率追うのではなく
なんか興奮してなにを言っていたのか
確か大きな人の話しでした
間違いありません

いいね! ファイト!

  • ふりゅうさん

    >>たあぼうさん
    お仕事お疲れ様でした
    うんまだまだ捨てたもんじゃ?ないよ
    まだまだ日本は生きてるよって感じかなぁ?
    いゃ?感動と怒りが交錯しちょっとパニックかな
    ありがとうね
    ごゆっくり

    2011/05/12 11:30 ブロック

  • たあぼうさん

    おはようございます

    わたしも ふりゅうさんの意見に 同感です

    2011/05/12 11:12 ブロック

前へ  1  2