スマートフォン版へ

マイページ

77件のひとこと日記があります。

<< アリス…... ひとこと日記一覧 鶏ひき肉の大葉ハンバーグ弁当... >>

2015/08/28 09:30

人間の機嫌と、犬の心理状態…

私、まだ少し体調回復せず、わりとグッタリぎみです

昨日、朝からダンナと言い合いして、仕事に送り出したあと、犬のブラッシングをしようと思ったら、気性が荒くなってて、歯茎見せるほど唸って牙をむかれ、思いっきり噛みつかれて、流血沙汰にw…┐('〜`;)┌

そのまま諦めてしまうと、ズルズルとワガママになっていくと思い、軍手2枚重ねてして、犬に首輪とリードつけ、逃げ出さないようにして、なだめたり叱ったりしながらしっかりブラッシングしてあげました
今週、トリミングがあるんで、このままだと、やらせてくれない…と返されたら困るので、しっかり服従できるように、しつけ直しました

ブラッシングしてるとき、何度も私の手を噛み砕いて(笑)反撃してましたが、逃げられないことがわかると、段々とおとなしくなっていき、最後にはおとなしく頭を撫でさせてくれました…ホッ…

うちの犬はとても臆病で、歯茎見せながら唸ってるけど、尻尾が丸まって、オマタの間に入ってしまってます

…ということは、ジブンでは、そんなことしながら、私に叱られることが、恐いんだと思う…

なので、噛まれても、痛くないよう軍手をつけて、『大丈夫、恐くないよ、大丈夫だからね』となだめながら、それでも噛みついてきたときは、『いけない!』と叱りながら、すませました

人間の子のように、ペットも微妙に夫婦の口喧嘩を微妙に見ていて、感じとり、興奮してしまうみたいです(特にうちのコは人一倍臆病なんでw)

ブラッシング終わったあとは、私の足にぴったり寄り添って眠ったり、抱っこをせがんで腕の中で眠ったり、いつもの甘えん坊の犬に戻りました

今朝は、ダンナもちゃんとお散歩に連れていってくれて、ブラッシングも何事もなく済ませてくれたせいか、いつもの犬でした

ペットを飼うの、って、手がかかるコはホント大変です

愛情持って接しなければ、その場の感情や一時のキブンとかだけで、飼い犬をダメな犬だ、とか、バカ犬、と決めつけて、コミュニケーションも減っていき、可愛くなくなっていくんだと思うのです

飼った以上は、飼い主の責任を最後まで全うし、愛していってあげられたら、犬も幸せだと思います

生まれついた性格もあります
相性が合わないことに気付くこともあるかもしれない…

犬はキホン、とても臆病で、飼い主の顔色を、始終うかがったりしてます…

でも、そんな犬を選んだのは、やっぱり人間なのだから…

可愛くなるのも、憎たらしくなるのも、飼い主しだい…

犬が問題なのではありません

お気に入り一括登録
  • ワガママ

いいね! ファイト!

  • セロリさんがファイト!と言っています。

    2015/08/29 09:17 ブロック

  • こゆきさん

    テツさん、おはよう

    犬はキホン、心が繊細な生き物で、傷つきやすいんだと思います
    だから、言うこと聞かせたりするにしても、暴力は、牙をむいて答えることしかしないんだと思います

    根気よく、愛情もって接すると、必ず犬もわかってくれますね(*´-`)

    2015/08/29 08:38 ブロック

  • こゆきさん

    犬が小さいとき、気性があらくて、こんな怪我しょっちゅうで、私もどうしていいのか…手がつけられず、毎日泣いてばかりいました

    でも、そうしてても、弱味につけこまれてますますイイ気になっていくんで、覚悟決めたの…

    犬に負けない強い信念で接するようになったら、だんだんとおとなしくなっていきました
    犬を飼うのは大変なんだということを、今の犬で初めてきたづかされましたよ…(*´-`)

    2015/08/29 08:31 ブロック

  • こゆきさん

    はなさん、おはよう

    猫ちゃんでも、タイヘンなコはタイヘンなんですね( ̄▽ ̄;)

    でもそういうタイヘンなコを手なづけると、可愛さもひとしおになるんですよね♪( *´艸`)

    2015/08/29 08:23 ブロック

  • 世界のテツさん

    こゆきさんφ(.. ;)
    指!大丈夫ですか(ToT)

    犬って敏感ですよね。
    暫く会ってなくても会えば跳び跳ねて
    お散歩の時間やおやつの時間になると催促したり(^_^)

    人間で腕力で勝るものが腕力で制そうとする人もいますからね(`へ´)
    力は自慢してはいけません( ̄^ ̄)

    2015/08/28 18:06 ブロック

  • はなさん

    あ〜…( ̄▽ ̄;)痛そうですね〜… こゆきさん!ファイトo(>_<)9

    2015/08/28 14:43 ブロック

  • はなさん

    こんにちは〜ヾ(^q^)
    読んでいてΣ(゜゜;))思い出しましたよ!

    家に来たばかりの猫ちゃん!もう慣れるまで噛まれたり爪を立てられたりで大変でした〜…

    根気よく躾もして、なつくようになると可愛くて〜言葉は話せない分ペットは、気持ちが通じると思います(^-^)

    2015/08/28 14:41 ブロック

  • こゆきさん

    たけさん、コメありがとう

    ペットロス、わかります
    私も、ペットが亡くなるたびに、ペットロスに陥り、泣きすぎて寝込むほど病気になったりしました
    辛いですよね…

    最近では、猫を病気で亡くしてて、色んな意味で、新しいコを、もう飼う気にはなれません…

    たけさんの秋田犬ちゃん、幸せなコでしたね…
    あなたに、そんなに愛されて…(*´-`)

    無理して飼う必要はないと思います
    ペットロスはお辛いでしょうけど、いつまでも忘れないであげてくださいね…(*´-`)

    きっと秋田犬ちゃんも、たけさんのことを、天国から見守ってくれていますよ、いつも…(*´-`)

    2015/08/28 12:08 ブロック

  • たけさん

    こゆきさん
    こんにちは
    激しく同意します!
    俺も一緒に暮らしていたキュンちゃん(俺のプロフィールの写真の子です)は秋田犬なので大型犬でした

    子犬の頃から大きくなっても変わらず抱き締めたりしてましたよ

    本当に性格の良い子に育ってくれました

    天に還って今年で6年になりますが、新しい子を迎い入れる気になりません。

    これがペットロスってヤツですかね

    2015/08/28 11:19 ブロック

  • こゆきさん

    コスモスさん、おはよう

    コメありがとう

    そうですね、温かい家庭、というよりも、その飼い主個人の気持ちや態度しだいだと思ってしまいます…

    もう何匹も犬を飼ってきたんで、このコを飼って、やっと気づいた、というか、考えさせられたことだけれど…(^o^;)

    犬の性格に負けない、強い信念、大切ですね(笑)

    指は大丈夫!
    初めてのことじゃないんで(笑)

    ありがとう(*^^*)

    2015/08/28 10:22 ブロック

1  2  次へ