スマートフォン版へ

マイページ

543件のひとこと日記があります。

<< 先行馬優位も最速上がりでは勝てない東京新... ひとこと日記一覧 共同通信杯=ハートレーは勝てないのか?... >>

2016/02/09 21:30

京都記念  タッチングスピーチ(牝馬)では勝てない

先週の東京新聞杯は、紅一点のスマートレイアーが、まさかの逃げ切りで勝利した。
昨年の有馬記念でG1ホルダーになった隼人騎手のファインプレーが功を成したと思っている。
ただ、1番人気を背負った浜中騎手の落馬の件で、馬券(馬連単)は的中したものの、
胸中は息苦しい想いの方が強かった。 

話は全く変わるが、牝馬が夏に強いと云われるのは、もはや定説になっている。
また、季節に限らず、牝馬が逃げるか先行して勝つレースも少なくない。

過去、未勝利戦や500万下の条件戦でも牝馬を嫌って何度も苦渋を飲まされた事がある。
単純に馬券の買い方が下手なのもあるが、どうも牡馬共が追走するのみで差して行かないようである。

犬よりIQが高いと云われるサラブレッドだが、
まさかレースの賞金を考えて走る馬など何処にもいない。

目の前に色っぽい牝馬のお尻を魅せられたら、ヨダレを垂らして着いていくのも頷ける。

人間だって、普通の男なら、前方でセクシーなお尻をフリフリさせられたら、歩くスピードも必然的に落ちるものだ。 まして振り切る(差し切る)なんて、もったいない(笑)

そこで、愚かな自分は、
京都記念でも紅一点のタッチングスピーチで柳の下の2匹目のドジョウを狙い撃ちしようとニッコリも、

近10年で牝馬が勝ったのはブエナビスタだけだ。

ひとつだけ被るのは、当時ブエナは4歳でスピーチも全く同じ状況で京都記念を迎える事だが、
ブエナは前でも後ろでも競馬を器用にこなすが、残念ながらスピーチは後方からの競馬しかできない。 

おそらくエリザベスでルージュバックに半馬身差で3着入りしたインパクトが強いから、
鞍上(ルメール)も重なって人気になっているだけのような気がする。

*訂正:鞍上は福ちゃんに決定したようです。


直感であるがスピーチアンドリエッテを走らせたら、
スピーチが負ける確率の方が高いと思う。

京都記念で、タッチングスピーチの3着内確率は3割を切ると考えている。

では、どの馬が勝つか?

これが解れば馬券になるが、

過去の実績から、ある程度の可能性を見いだせるデータを近日中にUPできればと思います。



https://www.youtube.com/watch?v=Wsn6ftIOf4w
あて馬物語 〜


追記:過去の牝馬限定戦で、ルメールは3戦とも後方の位置から(エリは11番手付近)
   福ちゃんなら、復帰戦とはいえ、
   過去に5‐6番手の位置に着けているので先行できれば入着の可能性あり。

お気に入り一括登録
  • スマートレイアー
  • ファインプレー
  • セクシー
  • フリフリ
  • タッチングスピーチ
  • ブエナビスタ
  • スピーチ
  • ルージュバック
  • アンドリエッテ

いいね! ファイト!

  • グラスワンダーさんがファイト!と言っています。

    2016/02/10 23:11 ブロック

  • アイギスさんがいいね!と言っています。

    2016/02/10 19:23 ブロック

  • サニーブライアンさん

    日記コメントありがとうございますm(__)mタッチングは全く同感です。スーパージョッキーFなら更に評価を下げますよ。(復帰戦だし、安心の公務員騎乗)

    2016/02/10 11:02 ブロック

  • サニーブライアンさんがいいね!と言っています。

    2016/02/10 11:00 ブロック

  • サクラウインドさんがいいね!と言っています。

    2016/02/10 08:11 ブロック

  • ブーチコさんがいいね!と言っています。

    2016/02/10 06:35 ブロック

  • シンラオウさんがいいね!と言っています。

    2016/02/09 23:05 ブロック