スマートフォン版へ

マイページ

175件のひとこと日記があります。

<< ≪2020年≫お競馬初め?後編?... ひとこと日記一覧 【ノルマン】ワイのイカシタ出資馬たち?後... >>

2020/04/26 22:17

【ノルマン】ワイのイカシタ出資馬たち?前編?

今さらながらウーバー配達員で運動がてらの小銭稼ぎが気になる

アラフォー底辺オッサンのパカパカ酒場です♪



大阪は配達員多過ぎって噂もあるし、焦らず色んな自粛が落ち着いてからかなあ。

さて!そんな事よりやりました!!

出資馬のバンク氏が1勝クラスを勝ってくれました(祝)



この嬉しさモチベーションをお借りして前々から書きたかった

マイ出資馬たちの能力や経歴に対しての所感をサササっと書いてみます。

他にも出資検討時の急所・改訂版とか、地方競馬の事とか、調教師さんの事とか、

殿下の事とか(何ソレ)書きたい事いっぱいあるけど、絶賛ズボラに完敗中…w

ではサクサクいきまーす




ミラビリア
芝とダートどちらもそれなりに対応できて、距離も1150?1800くらいまで融通が効くのに、空き巣狙いではなく多頭数のレース選定ばかりでなんだか勿体ない印象。中館師は十分仕事してくれたので感謝しかないけど、近3年の平均勝率2%未満の後釜テキの立ち回りに今の所一つもいい印象なし。せめて更新時の面白コメントに期待(ムチャぶり)



ソルパシオン
園田転厩後の3戦がとてもベストパフォーマンスという印象ではないので現役続行の判断はとても嬉しかったです。三浦騎手は以前「まだ後ろに力がつききっていないので、前脚だけで走っているような印象。それもあってピュッとは反応できないんですよね。」と言ってましたし、中央で掲示板率の高い戦績的にも少なくとも回収率100%の賞金分を稼ぐ活躍は期待できるだろうと信じております。テキの経歴・立ち回り的に園田時は色々と思う所もありましたが、中館師と佐藤師は勝利こそお預けの状態ですが、色々と考えていただいてどちらも好感を持っておりますし、感謝しております。佐藤師とは初勝利の祝杯を笑顔で分かち合えたら最高だなとスケベな妄想をしている所です。



ミスティネイル
個人的にノルマンで出資した馬の中で一番期待していたのが当馬。それだけに河内厩舎の立ち回りには悪い印象しかなかったです。まずは入厩前に一回も実馬を見に来てない疑惑(ソースはノルマンHP)からの初入厩が2月。デビューは3月中旬でボロ負け。板の「芝使え」コメントを見て安易な責任回避の如く次走は芝を使いタイムオーバーのボロ負け。そして外厩に坂路多めの指示だけ出して転厩へ…自身の多忙だの何だのの都合で、大切な出資馬を雑に扱われそうな印象を受けたのと、待たせられた挙句能力の3分の1も出せずに引退の危機(中央未勝利戦終了)に晒された点が極めて不愉快でした。自己責任の一口馬主において、調教師選びの優先順位が最上位に変わり勉強になったので、ある意味感謝しております。
その後の高橋厩舎と山中厩舎に関しては、丁寧に管理していただいているだけでも有り難いのに、良績という最高の結果まで提供していただいて…人の皮を被った神なのでは?と最近は崇めさせていただいております。当馬と出会っていただき心からありがとうございます。
当馬は個人的にはとにかくスタミナ消耗戦に強いと思っているので、ダート長距離が一番得意かもと勝手に思っております。しかも前走は自分から動く捲り気味の競馬ができたので、どんどん引き出しも増えて頼もしい限り。
もし中央復帰となった場合、何となく地方出戻り受け皿枠?っぽい清水厩舎かなと思っております。もし美浦に転厩したら東京ダ二千一や中山ダ千八での競馬が観れたら嬉しいです。自在性が中央でもある程度通用すれば楽しみしかありません。
ただ頭馬の出資者に芝厨が多い印象なので中央で凡走した場合、早い見立てで安易に芝を使うというのは個人的には賛成できないです。芝で走ってくれれば何の文句もありませんが、ここまでダートで結果が出ているのと、芝とダートで使う筋肉も違うらしいですし、そのあたりで走るのを完全にやめてしまう馬をたくさん見てきたので、まだ他に打つ手もありそうな段階で板の「芝使え」コメント等に流され、責任逃れの短略的な芝出走はご遠慮いただきたいですね。ここまで持ち直していただいた高橋厩舎と山中厩舎にも失礼です。どうしても使うなら良績とセットが大前提。ちなみに再度地方に!となった場合は個人的には大歓迎ですw※思い入れの強い馬故、長文さーせん…



<後編につづく

お気に入り一括登録
  • アラフォー
  • モチベーション
  • ミラビリア
  • ソルパシオン
  • ミスティネイル
  • タイムオー
この日記はコメントできません。