スマートフォン版へ

マイページ

261件のひとこと日記があります。

<< 確変中ですので買って見ますおまけ... ひとこと日記一覧 アルテミスS G3... >>

2015/10/29 23:48

菊 反省!

反省:


土曜日 勝ちすぎて日曜日 調子に乗って買いましたが

3タコでした。こういう時も有ると

反省して忘れます。



Cデムーロ 元々兄貴とは3枚落ちると判断してましたが

ひどすぎの結果でした。

ブラジルカップ反省

社台からの来日プレゼントのロワジャルダン


D2100専用のドコフクカゼと比較 

両方はオッズ的に買えず人気的にロワジャルダン

買いと判断しました。

が蓋を開けてみればロワジャルダンが1番人気

距離的に厳しいロワジャルダンがなんで?

前日か前売りの私にはもうアウトでした

今のMデムーロとルメールが凄すぎてもう誰もCデムーロ

すごいとかうまいとか思ってませんし存在すら

気にしてない様子ですね これはすごい事です

そして
 
カゼノコ

叩き台であるにしろちゃんと乗れば3着でしょう普通


柴山に乗り替わりでも馬の力が違うと判断しましたが次回答えが

出るので楽しみにしてます。

菊花賞

やはり サンデーR2着

ここだけ的中です

バクシンオー産勝ちで配当低すぎで 後悔全く無し

リファエルやリアル 1着つけして買った方がよほど後悔してます

コウタは今後5年間G1では絶対1着付けしない事を誓います。

あのまま逃げられないのがド下手騎手の見本です

久々 抑えたり行ったりを見て呆れました。

あのまま普通に乗って要れば・・・

忘れます。

しかし今年は何度30年に1度出るかでないかのパターンが続く?

桜花賞、スプリンターSに続き菊までこれから死ぬまで見ないサイテーの

レースを見せられるとは思いませんでした。

さすが何が来ても良いレースでした。

完敗ですが一応原因検証しましょう


ダート馬3着 外人はすごい!!

しかし、ダービー組が1,2着 一応良かったダート馬に負けなくて!

上がりはこの時期の京都で良馬場でもう2度と出ない奇跡の35.0

が最速

35.1 35.3が次って一体・・・

勝ちタイムも3:03.9

1000M 60.2

秋華賞がハイペースとか言ってますが私はこの時期の京都だと普通だと判断してます。

この日の馬場は非常に走りやすく 普通なら1000M 59前後が普通

勝ちタイムも3:02.5が標準でこれがやはりダート馬が残った原因

勝ちタイムが遅いとこうなるのだが結果論ですが私にはこのパターンは読めませんし

読めてもこの組み合わせは買えません

すべてのパターンの馬券を買うわけは行きませんのでお手上げです。

本当にべたなスローの前残り今年は多い

しかし条件はすべての馬は同じです。

キタサンブラックリアルスティール

能力は遥かにリアルスティールが上

スプリングSと菊で微差2連敗の福永は

北村より技術が遥かに下

同じ事をまた繰り返すとはさすが福永くん

今回もまた批判されてもしょうがないと思います。

これは現実なので受け止めましょう。

終わったことはこの辺で今後の狙い馬を考えましょう。

春天3200Mで狙えるとしたら

ミュゼエイリアン ただ1頭 セントライト メイチで

オーナーの都合で使いすぎで能力出せずに終了

と判断しましたので賞金加算レースも今後楽しみです。

北村君がクラシックを取るとは夢にも思いませんでした

が今後も藤沢厩舎騎乗以外は私は買いません

ぶれない気持ちが大切です。それとは別に

生涯最高の博打のイン狙い騎乗は素直にお見事。


Cデムーロのオーラが通用しないなら

トーセンスターダムのシュタルケもまた同じ事

ざわざわ

ビビリが完全に消えて田辺クラスとしか見てないと判断しました。

ウィン5 大荒れしそうです


あっ 最後にやっぱりディープ産は菊は勝てないってメール

多いですが今回は福永が原因ですが良く調べてから結論だしましょう

過去ダービー出走して菊参戦のディープ産はダービー5着以上の馬

何頭出てますか?

ディープ産の大関クラスの馬しか菊は今まで出てません

ダービー4着のリアルスティールで通用しなかったので今後は

最低でも菊で買う場合はダービー3着以内の横綱ディープ産

だけど人気するので私は買いませんが今回で確信しました。

お気に入り一括登録
  • ロワジャルダン
  • ドコフクカゼ
  • カゼノコ
  • バクシン
  • プリン
  • キタサンブラック
  • リアルスティール
  • ミュゼエイリアン
  • トライ
  • トーセンスターダム

いいね! ファイト!