スマートフォン版へ

マイページ

99件のひとこと日記があります。

<< かもしれないかもしれないを連発してる年末... ひとこと日記一覧 ルメールにルメートル 紛らわしくなるね。... >>

2023/12/03 08:29

過去10年

 1週間に使えるお金が3000円、年間ほぼ50週として使える限度は150000円、つまり年間最大▲金額は15万でロックされます。これくらいなら普通のサラリーマンでもできるでしょう。しかしそれはその人の使い道で結果は様々なものとなります。たとえば、ダービーだけ1番人気の単勝買った人、あるいは有馬だけ、あるいはその両方に半分づつとか。また毎週土曜の10レースだけ、あるいは日曜だけ、あるいはどちらも後半だけ、あるいは奇数レースだけ、偶数レースだけとか・・・つまり何が言いたいかというと、その資金をどういうふうに投資するかでリターンもまるで違うということです。年間500レースやるとしても前記のように選び方次第でどうにでも結果はバラつくということです。だから過去10年などという少ないサンプル数で、しかも何を抽出するかでいくらでも異なる結果が導き出せるものでは、回収率プラスへ通ずるものは出てこないということです。それはそのブログなり記事なりを出す人になんらかのメリットがあるだけ。ただそれだけです。もし競馬でほぼデーターとして正しいものがあるとするならば、年間通せば1番人気の勝利、平均配当はだいたいある範囲に落ち着くだろうということだけです。キャプテンの言う通り一切他人は信じてはだめです。嘘だと思うなら、1年間の土曜だけの1番人気単勝回収率、日曜だけ、前半だけ、後半だけ、奇数だけ、偶数だけとかがどれだけバラつくか調べてみてください。1週3000円としても200×15と500×6とかでは当然結果も全て変わってきます。私はただただ▲限度を決めて、レースを選び、式別、投資額もその都度変化対応させるのが、いちばん楽しく、JRA の控除率に勝てる方法だと思ってます。回収率が80%ある単複を買わない人は私は信じられないし、よほどお金がある人かよほど頭の悪い人でしょう。

いいね! ファイト!