スマートフォン版へ

マイページ

351件のひとこと日記があります。

<< 明日を掴んだ馬・・サカジロキクチャン... ひとこと日記一覧 メモリーオブ有馬記念... >>

2018/12/17 18:01

“引退馬の余生15川崎”

来たる12月19日(水)、川崎競馬場にてイベントと協賛レースが行われます。
協賛レース「引退馬協会ナイスネイチャ賞」は第6レース(17時15分発走)、そしてブースでは2019フォスターホースカレンダーをはじめ、協会オリジナルグッズの販売をしています。
有馬記念の前に協賛レースで資金稼ぎ、ついでに引退馬達の為にグッズを買って支援しちゃう・なんてどうでしょう。

詳しい事は「引退馬協会」のホームページを見て下さいませ。


30才のナイスネイチャからも宜しく!とのことで〜す。

お気に入り一括登録
  • ベント
  • ナイスネイチャ
  • カレン

いいね! ファイト!

  • エドリンさん

    たまはなさん、こんばんは。

    ちょっと何かの縁を感じてしまいます。
    シャトルやドトウが後押ししたかな?・・・なんてね。

    私もシャトルとドトウに会いに行きたいと考えています。

    2018/12/21 19:32 ブロック

  • エドリンさん

    白い星さん、こんばんは。

    凄い素敵なことですよね。
    こういう小さな頑張りが少しずつ大きな輪になって行くんですよね。
    そして個人の思いが組織を動かし大きな活動に広がって行く。

    だってみんな馬が好きで馬達の為に何かをしたいというところからスタートしているんですから、何かのきっかけさえあれば支援の手は集まって来るんですやね。
    そう思うと心強いです。
    馬達の明日は確実に前進している。

    若い人達に期待します!

    2018/12/21 19:29 ブロック

  • たまはなさん

    協賛レースの勝馬の生産者が
    ヴェルサイユファームさんなんて素敵ですね!

    実は愛馬の生まれ故郷なので
    牧場訪問でタイキシャトルやドトウにも会いたいものです。

    2018/12/21 19:13 ブロック

  • 白い星さん

    この引退馬の余生の啓発活動はもう15回目になったんですね。
    今では競馬場のご好意でブースまでできて、皆さん頑張ってますね^^。

    初めの頃は発起人の方を中心に有志の方たちで細々と・・・という感じでした。
    勿論、ブースなんてとんでもない。競馬場によってはその場所では困る、
    移動してくださいと言われたこともあります。
    でも発起人の方はめげずに頑張って活動を続けてくれました。

    引退馬協会が本腰を入れて活動の中心になったのは1年前くらいかな?
    個人で始めた活動が、最近では大きな活動の輪になってきたな〜と思います。
    今ではブースのお手伝いをしたいという人も多くて、隔世の感あり。

    発起人の方は、今ではご自分は脇になって支えているようですが、
    引退馬協会が中心になってくれることがとても嬉しいとのことでした。

    2018/12/19 22:10 ブロック

  • エドリンさん

    くろまめさん、いいね!とコメントありがとうございます。

    知るのがちょっと遅かったのですね。

    結果は何と、今、タイキシャトルとメイショウドトウがお世話になっているヴェルサイユ牧場(旧三城ボクジョウ)生産馬のシゲルアサツキが優勝しました。
    嬉しいですね!

    2018/12/19 21:41 ブロック

  • くろまめさん

    今日やないか!
    トホホー、休暇をとって川崎にいけはよかったです。

    2018/12/19 17:16 ブロック

  • くろまめさんがいいね!と言っています。

    2018/12/19 17:13 ブロック

  • エドリンさん

    ハープ星さん、いいね!とファイト!ありがとうございます。

    2018/12/19 14:42 ブロック

  • エドリンさん

    白い星さん、いいね!ありがとうございます。

    2018/12/19 14:41 ブロック

  • ハープ星さんがファイト!と言っています。

    2018/12/18 22:43 ブロック

1  2  3  次へ