スマートフォン版へ

マイページ

351件のひとこと日記があります。

<< ノーザンホースパーク、みんな元気だよ〜!... ひとこと日記一覧 京都大賞典・・・皇帝の息子... >>

2018/09/25 22:08

崩れた山

今日、地震以来久々に、オキテとセブンに会いに静内に行って来ました。
その時の事は近々ブログにアップする予定です。

その帰り、一緒に行った馬友さんの愛犬が「おしっこ〜」と騒いだので、高速から急きょ降りて道端に停車し用をすませて帰路についたのですが、どこでどう間違えたのか山道に入ってしまいました。
とりあえず方向は間違えていないのでそのまま進んで行ったのですが、どうやら厚真の被災現場の近くだったようで、進むにしたがって陥没した地面や崩れ落ちた土に埋もれた草や木。
山が崩れてその土や草木が道路すれすれまで落ちてきています。
きっとここにあった筈の山がただの平たい丘の様になっていました。
そして、厚真の国道からどんどん入って来る自衛隊のトラックやダンプカーに震災はまだまだ続いていると改めて心が痛みました。

画像は車の中から撮ったものなので多少ぶれて見づらいかもしれません。

いいね! ファイト!

  • エドリンさん

    白い星さん、ファイト!とコメントありがとうございます。

    年々、自然が怒りを増してきているような気がします。
    あちこちで起こる地震や大雨。
    野性動物達の住みかを奪い食べ物を奪い生態系を壊してきた人間に、今その反動がきているのではないかと思います。
    どんなに科学やITが発達しても自然の力には叶わない。
    電気が止まっただけで暮らしのリズムが狂ってしまった今回の事でそれを強く感じました。

    出来るならもうこれ以上、大きな災害がどこにも起こらないことを切に願います。

    2018/11/01 10:03 ブロック

  • 白い星さんがファイト!と言っています。

    2018/10/31 06:19 ブロック

  • 白い星さん

    おはようございます。
    この風景を見ると失ったものの大きさを思い知らされます。
    自然を開発しすぎたひずみが出てきているのかもしれないと思いつつ
    被災された方々に普通の生活が一日も早く戻ってくることを願うのみです。

    2018/10/31 06:19 ブロック

  • エドリンさん

    ポジオさん、ファイト!とコメントありがとうございます。

    一時は被災者だった私たちでさえ、ともすればいつも通りの日々にあの時の恐怖を忘れがちになってしまいます。
    でも現地ではいまだ避難所で暮らしている方が大勢いらっしゃいます。
    辛くて写真に撮る事はできませんでしたが、その山道からやっと厚真の町に出た時避難所らしき建物の周りに沢山の車が駐車されていました。
    もしかしたら車中泊をなさっている方もいたのかも知れません。
    まだ時折震度4程度の余震があります。
    今年は自然災害の多発した1年でした。
    これ以上大きな災害が起こらないよう祈るしかありません。

    2018/10/04 14:42 ブロック

  • エドリンさん

    パパジェさん、ファイト!ありがとうございます。

    2018/10/04 14:28 ブロック

  • ポジオさんがファイト!と言っています。

    2018/10/04 07:03 ブロック

  • ポジオさん

    うっかり見逃していました。
    現地はまだまだ爪痕を残しているんですね。

    台風の被害や何やらで東京では報道を目にすることも稀で、過去の出来事みたいな感じです。

    現地では現在もご苦労、ご不便をされているという事を改めて感じました。

    ニュース速報のテロップでは余震の情報を目にします。

    どうぞお気をつけて下さい。

    遅くなりましたm(_ _)m

    2018/10/04 07:03 ブロック

  • パパジェさんがファイト!と言っています。

    2018/10/02 21:02 ブロック

  • エドリンさん

    くろまめさん、ふぁいと!とコメントありがとうございます。

    私もこんな生々しい現場を見たのは本当に偶然でした。
    現実的な被害は殆どなく、家の近くのコンビニが「液状化規制区域」で黄色のテープを張られていたのが「やっぱり現実なんだ」と思わせる程度で、すっかり普段通りの感覚でいたのですが、思いっきり頭から冷水をかけられたようなショックを受けました。
    忘れてはいけない事なのだと改めて思いました。

    今週末からこちらにいらっしゃるとのこと。
    予報では晴れになっていますので、北海道らしい秋晴れになって欲しいと願っています。
    楽しんでくださいますように。

    2018/10/02 19:39 ブロック

  • くろまめさん

    被害に合われた方々、お見舞い申し上げます。
    そしてまだ、事態は継続中で皆さん大変な思いをされていることが分かります。

    私の住んでいる地域では、報道される機会が減っており、自分が知ろうと思わなければ、なかなか現状を知る事がありません。

    エドリンさんのように現地に近い場所で暮らしている方々はこうした現実を目の当たりにしているのですね。

    一日でも早い復興への道を進むことを願っております。

    私事ですが、今週末からそちらへ伺う予定です。
    何も出来ずに申し訳ありませんが、応援の気持ちを伝えられたらと思います。

    2018/10/02 08:01 ブロック

1  2  3  次へ