スマートフォン版へ

マイページ

351件のひとこと日記があります。

<< 自分の為に牧場を作って貰ったお馬... ひとこと日記一覧 2001年のエプソムカップ勝馬、アド... >>

2015/06/10 09:05

唯一無二の南関東4冠馬

このお馬に会いに行くと、隣のおねだり上手なエスケープハッチ( 今は他所にお引っ越ししました )の方についつい引っ張られて、彼へのニンジン配りが遅くなってしまいます。
彼は地味〜に放牧地の端っこを歩きまわってアピールするので、そのあたりがいつも少しえぐれていました。
こんな控えめなお馬が、南関東に燦然と輝く大記録を持っていたなんて、実は最近まで知らなかったのです。

トーシンブリザード
1998年、デュラブユーワトップレディの間に生れた彼は、2000年、船橋競馬からデビュー。
圧勝したにも関わらず、当時ラムタラの仔で話題のロイヤルエンデバーの陰に隠れ、それほど期待もされていませんでした。
そのエンデバーと2戦目で対決し、勝っちゃいました。
そして3戦目に、統一G2全日本3才優駿に挑戦。
ここにはそのロイヤルエンデバーを始め、マイネルジャパンムガムチュウなど錚々たるメンバーで、ブリザードは7番人気とやっぱり低評価。
でも、勝ってしまったんですよね。
それからは、羽田盃、東京王冠賞、東京ダービーを勝って、南関東3冠馬になり、その勢いで、統一G1ジャパンダートダービーも勝ち、無敗の南関東4冠馬に輝いたのです。
2001年に、東京王冠賞が廃止された為、4冠馬は彼しか存在しなくなりました。
その後、骨折で長期休養や馬主変更などがあり、東京大賞典では3着と初めての負けを経験しました。
それでも次走のフェブラリーS(G1)で、アグネスデジタルの2着と力のあるところを見せ、カシワ記念で勝利しました。
復活か!と期待されたのですが、何故かそれから彼は勝てなくなります。
そして7才になった2005年、ターフに別れを告げたのです。
種牡馬にはなりましたが3頭しか残せず( お嫁さんがいなかったのでしょう )、2008年種牡馬も引退。
今は荒木牧場さんで功労馬として、地味〜なニンジン下さい活動にいそしんでいます。

「 東京の、真夏の夜に、ブリザード! トーシンブリザード圧勝!!」
統一G1ジャパンダートダービーで叫んだアナウンサー。
それは彼の強さへの最大の賛辞だったでしょう。

今は大好きな場長さんと楽しい毎日です。

お気に入り一括登録
  • エスケープハッチ
  • ニンジン
  • トーシンブリザード
  • デュラブ
  • ユーワトップレディ
  • ラムタラ
  • ロイヤルエンデバー
  • マイネルジャパン
  • ムガムチュウ
  • ブリザード
  • アグネスデジタル
  • カシワ

いいね! ファイト!

  • 白龍 (リハビリ中)さんがいいね!と言っています。

    2015/06/16 15:36 ブロック

  • エドリンさん

    らすかるさん、いいね!有り難うございます。

    2015/06/10 22:10 ブロック

  • らすかるすずかさんがいいね!と言っています。

    2015/06/10 21:10 ブロック

  • エドリンさん

    スぺさん、いいね!有り難うございます。

    2015/06/10 21:04 ブロック

  • スペさんがいいね!と言っています。

    2015/06/10 20:33 ブロック

  • エドリンさん

    ディランバグさん、いいね!とコメント有り難うございます。

    そう言われてみたら、かつては地方馬と中央馬との差が今ほどなかったような気がします。
    何故なんでしょうね。
    ただ、面白さでいったら、いろんな父の仔がいる地方競馬の方が楽しい気がします。

    シンコウウインディ、噛みつきウインディとも呼ばれてましたね。
    懐かしいです。

    2015/06/10 19:55 ブロック

  • ディランバグさんがいいね!と言っています。

    2015/06/10 19:10 ブロック

  • ディランバグさん

    こんばんは。
    父 デュラブと言えば隣で走っている馬を噛みつきにいくシンコウウインディもいましたね。(*^^*)

    この馬もそうですが、コンサートボーイ、アブクマポーロ、昔は交流重賞でも中央と互角に渡りあっていたのですが、今は中央勢がほとんど勝っちゃいますね。個性的な血統が多い地方の馬が大好きです。(*^^*)

    2015/06/10 19:10 ブロック

  • エドリンさん

    SAKU☆39☆さん。

    強いのに何故か目立たないお馬でしたね。
    フェブラリーSでデジタルの2着した時は、これからのダート王者は彼だ!と思ったのですが、競馬は不思議ですね。
    でも今は、そんな事などどうってことないくらい幸せだから良いんです(笑)。

    2015/06/10 15:47 ブロック

  • エドリンさん

    馬のきもちさん、こんにちは。

    私もずっと、このおっとりしたお馬が凄い記録保持馬だなんて知らなくて、検索して驚いたんですよ。
    いつも、放牧地の柵の手前をポコポコ歩くので、溝を掘った様になっているんですよね。
    時々、隣のエスケープハッチの真似をして首をかしげて見たりするんですが、様になってなくて、またそれが可愛いんです(笑)。

    2015/06/10 15:38 ブロック

1  2  3  次へ