スマートフォン版へ

マイページ

120件のひとこと日記があります。

<< 競馬は続くよどこまでも…... ひとこと日記一覧 おもいでボロボロ〜... >>

2014/12/16 00:31

聞いてください…

私のグチを聞いて下さい…スダチのままで日記を閉じときたかったのに(x_x) 心弱き小さな私を神様どうか、どうかお許し下さいm(_ _)m。   では早速…ゴホン…

(--#)オイコラッ! 特養並みに仕事せぇ言うても無理なん解ってるけどなぁ、小規模多機能型なめとったらアカンぞ!元気な年寄りと話してたらええ仕事やと勘違いしてないか?ちゃうねん、いろんなレベルに対応出来る経験が求められる場所やねん。そやのに何? やったこと有りません、知りません…受け身かp(`Д´)q 教えて欲しかったらこれから一回200円とるぞ!馬券購入に当てさせて貰うわ( ´艸`) それが嫌やったら自分で勉強せぇ!もっと謙虚になれ!判ったか若造共!

ちょっと収まりました〜ご静聴ありがとうございました☆彡

いいね! ファイト!

  • おはなさんさん

    文之進さん、ありがとうございます。ちょっとボヤくとスッとする単純なB型です!溜め込みませんが爆発させたところで良い結果も招きませんし、職場の雰囲気は明るくないとね~その辺はお年寄り達の方がずーっと大人です!教えて貰うこと多いです。だから続けてられるのでしょうね、使命感に燃えて暴走する事、まず無いかな~(;_;) ひ弱でもしょうがないけど…ズルい子はやっぱり…(x_x)

    まっ、皆さんも家庭に仕事にたいへんでしょうが、スマイルo(^o^)oで頑張りましょう!イェイ☆彡

    2014/12/18 01:38 ブロック

  • 文之進さん

    おはなさん今晩は。
    最近の若者は、という言い方はしたくないけれど、確かに子供のころから手をかけられすぎたせいか、いい年をして常識がなく、こらえ性がなく、マニュアルがなければ、いつまでたっても自立できない人間がいっぱいいますよね。

    大人だって実は同じです。情けない人間がどれほどいるか。どこかの馬券親爺なんか好例です。
    そういう意味で、おはなさんありがとう。一人前の大人とはどういうものか、きっちり教えとくんなはれ。ひ弱な若者を鍛えとくんなはれ。

    でも一方で使命感にもえて仕事に就いて、一年も経たずにやめていく若者が大勢いるのも事実です。とくに介護関係で。おはなさんは先刻承知ですよね。
    そういう意味で、おはなさんありがとう。職場を明るくストレスをちょっとでも少なくしておくれやす。

    2014/12/17 19:44 ブロック

  • おはなさんさん

    団長さん、ありがとう~。タマに言うと、効き目あるみたいです…けど基本平和主義なんで(-.-)出来れば感じ取ってくれよ~って思います。普段ヘラヘラしてる私やけど、怖い顔で時としてチッ!って言います(´-ι_-`)

    2014/12/16 22:34 ブロック

  • matugen応援団さん

    これから・・・この威勢の良い・・・
    お花さんの啖呵を・・・
    ”おはな節”と命名いたしやす!
    ええぞ!ええぞ!言うたれ!言うたれ!
    鼻垂れ共に・・・
    負けんじゃね〜ぞ〜!

    2014/12/16 20:45 ブロック

  • matugen応援団さんがファイト!と言っています。

    2014/12/16 20:40 ブロック

  • matugen応援団さんがいいね!と言っています。

    2014/12/16 20:40 ブロック

  • おはなさんさん

    レンスしゃん、専門用語いっぱいあったら脳みそ沸きそうなるなぁ~頭の体操やと思って頑張ろう~~~ヽ(^o^)丿

    2014/12/16 18:49 ブロック

  • おはなさんさん

    レイちゃん、ありがとうよ~基本覚えてても漢字忘れる一方やねん(T-T) 辞書離されへん…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

    2014/12/16 18:43 ブロック

  • おはなさんさん

    浪花のおとうさん、いいね!やっちまえ!ありがとうございます。ヾ(≧∇≦)

    2014/12/16 18:40 ブロック

  • フローレンスさん

    おはなちゃん、私の仕事は200円払っても教えてもらいたいわ!

    専門用語で説明されても、その用語さえわからん(T_T)
    若者は覚えることが出来るんやから、努力!

    年よりは覚えることがまず大変!

    2014/12/16 08:54 ブロック

前へ  1  2  3  次へ