スマートフォン版へ

マイページ

254件のひとこと日記があります。

<< ストーンズ花火大会... ひとこと日記一覧 サンデーサイレンス没後20年... >>

2022/07/16 07:48

走れコウタロー

走れコウタロー、流行りましたね。

Wikipediaで調べてみました。

山本コウタローさんは、いつも遅刻してきたのでコウタローという曲名にした。

コウタローという馬が実在したが、この馬をイメージしていない。
コウタローヒンドスタン産駒
1962年〜1966年に中央競馬に在籍し、通算66戦15勝。重賞を3勝(阪神3歳ステークス、阪神大賞典、愛知杯)し皐月賞や菊花賞、天皇賞など現在のGIレース(当時はGIなどの格付けは無く八大競走と呼称)にも出走している。
ただし、日本ダービーには出走していない。
八大競走での最高着順は1964年天皇賞・秋の3着

曲の中では、「ダービーは第4レース」ということになっているが、これはご愛顧ということで。(笑)

山本コウタローさんのご冥福をお祈りします。

お気に入り一括登録
  • コウタロー
  • ヒンドスタン産駒

いいね! ファイト!

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2022/07/17 22:20 ブロック

  • ルカさんがファイト!と言っています。

    2022/07/16 17:25 ブロック

  • ルカさんがいいね!と言っています。

    2022/07/16 17:24 ブロック

  • オジョウママさん

    小学校低学年で聞いてましたが 亡くなっというところで ところで コウタロウはダービーに出て結局何着だったの?とパパさんと話しました。歌詞を見ると素晴らしく走ったけど
    ジョッキーを振り落としたのですね!小学校低学年ではオチが判らないまま成長したようです。
    コウタロウさん ちょっと早すぎたね。合掌。

    2022/07/16 11:29 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    ドンピシャの世代でございます。

    2022/07/16 10:06 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。

    2022/07/16 10:06 ブロック

  • 広瀬北斗さんがいいね!と言っています。

    2022/07/16 09:31 ブロック

  • 東京競馬場の怪人さん

    おはようございます。
    競馬が社会悪と言われた時代に、面白い曲調で楽しませてくれました。子供の頃に競馬と言うものがあるんだなと知らしめてくれた曲でした。
    岬めぐりも素晴らしい歌でしたね。

    パロディから名曲まで幅広く楽しませてくれた、山本コウタローさんにご冥福をお祈りしたいと思います。

    2022/07/16 08:40 ブロック

  • あかささん

    岬めぐりの バスは走る窓にひろがる 青い海よ♪
    名曲ですね。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

    2022/07/16 08:27 ブロック

  • あかささんがいいね!と言っています。

    2022/07/16 08:26 ブロック

前へ  1  2  3  次へ