スマートフォン版へ

マイページ

49件のひとこと日記があります。

  • 馬のデータ計測不足とファンタジー、競馬場経営の合理性と格式  

    クラブ馬が1歳5ケ月付近で、体高・胸囲・管囲を発表する以外、体高・体長・体幅・胸囲を公表しないので、ファンには応援する馬が目には映っても客観的に特性が分からない。
    体重同様毎レースでも、成長に併せ年2回ほ

    2020/06/13 11:54 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • エクイターフ=クッション性高い は誤り  

    >エクイターフでクッションが利いて馬への負担が少ない高速馬場
    https://toyokeizai.net/articles/-/310450?page=4
    >「高速馬場によって逆に馬に負担をかけている」
    https://www.artist-ellenlefrak.com/word_

    2020/06/11 00:34 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 日本ダービー  

    皆さん、いよいよダービー、出走ですね!
    牝馬は二冠馬が出たので、牡馬も負けないで欲しい!
    騎手込みでコントレイル、馬だけならサリオス、後はサトノフラッグと、未知数マンオブスピリット。

    2020/05/31 15:36 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • オルフェーヴルの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com  

    6冠 凱旋門賞2×2 阪神大賞典の時は止まるほど手綱を引いた結果、レースが終わったと思いレースをやめて外へクールダウンに行こうとしたら、まだ走っている集団が目に入り再度追いかけ出した。コーナーを曲がれず逸走  [引用あり]

    2020/03/23 02:07 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 2月まででクラシック向きの強者は、サート  

    2月まででクラシック向きの強者は、サートゥルナーリア、アドマイヤジャスタ、アドマイヤマーズ、ニシノデイジー、クラージュゲリエ、ワールドプレミア、ヴェロックス、サトノソロモン、サトノルークス、馬体からシ

    2019/02/14 21:40 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)