スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< ミューチャリーおめでとうございます(*´∀`)... ひとこと日記一覧 コロナ対策はどうなる... >>

2020/07/30 23:32

ちょうど1年前!

はい(*´∀`)♪
ロードって歌の歌詞では有りませんね
ディープインパクトが天に旅立たれて1年が立ちましたね、
今日が命日と言う事になりますが

まぁ〜この馬に付いて説明など必要も無いと思いますが
実はこの馬のレースは1度しか競馬場では見てませんけどね( ̄0 ̄;)

三冠達成した菊花賞を京都競馬場で見ましたけどね、
やはり横山典弘アドマイヤジャパンを応援してたからね
ゴール前はもしかして
何て思わないでもなかったけどね、エンジンがかかった後の脚は確かにモノが違いましたよね( ̄□ ̄;)!!
現役時代は確かに歴史的名馬とは思ってましたが、
やはりシンボリルドルフに比べるとねとか思ってましたしね、
実際ルドルフ以降の三冠馬はナリタブライアンも同じ年の有馬記念勝ってますしね、
ほら、ディープはハーツクライに負けたしね、
そこまで思い入れはなかったけどね、
オルフェーヴルも有馬記念勝ちましたよね、確か同じ年がディープの初年度産駒のデビューだったと思いますが、

しかし種牡馬成績を見ると本当に凄い馬だと思いますよね、
そんな馬はいなかったしね、確かにルドルフのトウカイテイオーみたいに強い馬が1頭位は出るけどね、これだけ安定して強い馬が出る事はなかったからね、
改めてディープの偉大さを感じますよね
やはり30歳位までは生きると思ってましたからね、
1つ違いのキングカメハメハと供に日本競馬にとっては残念な年に昨年はなってしまいましたね、
しかしディープの子孫は日本だけでなく海外でも多くの血を次の世代に繋げてゆくと思いますね、
そうゆう意味ではやはり歴史を塗り替えた特別な馬なんでしょうね
先日のセレクトセールでも残り少ないディープ産駒に信じられない高値が付きましたね(*´∀`)♪
残り世代から更に活躍する馬が現れて欲しいですよね!
コントレイルは楽しみですけどね

多くの人に愛されそして感動を与えてくれましたね同じオーナーのキンカメと一緒に天に帰らなくてもよかったとは思いますが、
近い将来貴方の血を受け継いだ馬が日本競馬の次の歴史を作っていくと思いますけどね(^-^ゞ

もう1年ですか
早いですね
次の世代の日本競馬を空から見守って下さいね今週も期待の新馬がデビューしますね、アカイトリノムスメには期待のしてます(*´∀`)♪
事故がないように天国から見守り下さいね、
改めてご冥福くをお祈りします!

そしてこれからの日本競馬を見守り下さいませ!

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • アドマイヤジャパン
  • シンボリルドルフ
  • ナリタブライアン
  • ハーツクライ
  • オルフェーヴル
  • トウカイテイオー
  • キングカメハメハ
  • コントレイル
  • アカイトリノムスメ

いいね! ファイト!

  • 懐かしいライアンさん

    フルスイング(T)さん
    確かに天に旅立ち本当に伝説になってしまいましたね

    2020/08/01 07:51 ブロック

  • フルスイング(T)さん

    伝説の牡馬ですね

    2020/08/01 02:58 ブロック

  • フルスイング(T)さんがファイト!と言っています。

    2020/08/01 02:58 ブロック

  • フルスイング(T)さんがいいね!と言っています。

    2020/08/01 02:58 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    ルカさんコメントありがとうございます
    アパパネの名前の意味を知ると本当に良い名前だと思いますね
    特に日本語なのがね
    「赤い鳥の娘U+1F99C」
    アーモンドアイに負けない位活躍してこの名前で海外のレースを勝って欲しいですね!

    2020/07/31 16:09 ブロック

  • ルカさん

    アカイトリノムスメは私のPOG馬です(^-^)

    馬名も素敵ですね。

    2020/07/31 16:02 ブロック

  • ルカさんがいいね!と言っています。

    2020/07/31 16:01 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    アヴェノチャンスさん、いいねありがとうございます
    チャーミーグリーンさん
    確かに以前は内国産種牡馬には厳しい時代でしたよね、
    最近は社台さんは種付け収入が莫大なので、世界中から良血繁殖牝馬を買い集めてますからね!
    時代は変わりましたね、
    やはり、拘りの有る血統の馬の血を残すには個人所有かクラウドファンディングしか方法はないのかな?結果が出るまで時間も必要だから大変ですよね、

    2020/07/31 12:53 ブロック

  • チャーミーグリーンさん


    こんにちは。私の世代は内国産馬で種牡馬になっても、繁殖牝馬が集まらなかったり、いい繁殖牝馬に恵まれなかったりで暗黒の時代でした。現在では年100頭以上交配の内国産種牡馬もたくさんで夢みたいな話になっています。(それはそれでまた大変ですが)シンボリとディープではそういった意味で比べるのは公平だとは思いませんが、トウカイテイオーの系統が途切れるのが残念でなりません。(クラウドファンディングで種牡馬にする話があるようですが)世界でもヘロド系の先細り深刻なようですね。

    2020/07/31 10:12 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。

    2020/07/31 09:54 ブロック

1  2  次へ