スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< つまらない争いは止めましょうよ!... ひとこと日記一覧 去年デビューした騎手達へ... >>

2020/07/04 20:54

貴方にとって競馬とは(・_・?)

かつてのJRAのCMのコピーだけどね
長年競馬を見てますけどね、
やはり競馬の接し方で大きな影響を受けた人はいますよね
以前にも日記に書いたけどね
私の場合は高校の時の先生でしたよね
最近は色々な馬の掲示板でどの馬が最強かで意見を戦わせていますけどね!
まぁ〜同じメンバー同じコースで走っても同じ結果にはならないのが競馬ですからね!まぁ〜コントレイルやディアリグタクトなら何回走っても1着は同じなんだろうけどね(⌒‐⌒)
だからね、決められた時に行われるG1でその時に勝った馬は価値が有るのだろうけどね、例えばコパノキッキングとブルドックボス、去年のJBCの時にはおそらく10回走れば9回位はコパノが勝つと思う化度ね、10回に1回の勝ちをJBCの舞台でもぎ取る御神本騎手と1番大切な時に負けてしまった菜七子騎手、
それこそ騎手の差かもしれませんが、
シンボリルドルフギャロップダイナ、ディープとハーツ、マックとライアンと色々と思い付きますよね!
長く競馬を見てるとね、誰にも自分の心に残る名馬ってがいますよね、
それを他人が否定する事は有ってはならない事だと思いますよね、
例えば私の親世代の競馬ファンには絶対的に強い牝馬がいましたよね、
もうね、ラモーヌやマックスビューティーが出て来てもね、
うち親は言ってましたね、1番強い牝馬はテスコガビーだってね( ̄0 ̄;)
当時は何を言ってるだとか思いましたけどね、最近判りますよね(^-^ゞ
その気持ちがね
ディープがね出て来た解きもね、
ルドルフを越えたとか言われましたよね
思いましたよね
何を言ってるのだ、お前はルドルフを見た事が有るのかってね(`へ´*)ノ
さらにね、歳を重ねるとね( ̄0 ̄;)
昨今のアーモンドアイの掲示板やリスグラシューの板で勝ち誇ってる人を見るとね、喜んでるのは今だけよ、
いつか、もっと凄い馬が出て来てね、
最近、わかったですよね(*´∀`)♪

それこそが名馬の系譜なんだとね
そうやって馬のレベルは進化し続けているんだとね、
だから、お金を賭けなくともね競馬に夢中になれる人が大勢いるんだとね
競馬の社会的地位をあげるには、このひの存在がね必要なんだとね、
私にとっては競馬はギャンブルですからね笑笑
やはり、いくら馬を愛せ、敬意を持てと言った所で説得力がね、ほら
まぁ〜名馬にはやはり物語が必要ですよね、今年はコントレイル福永祐一、ディアリグタクトと松山弘平
素敵なm物語を紡ぎそうなコンビで楽しみですよね(*´∀`)♪

私は基本馬のが走り勝馬投票券を売ってれは、どこでも買えますけどね!
でもね、名馬の物語を書いた書物を読むのも同じ位好きですけどね( ̄0 ̄;)
そう言えばね、コントレイルの勝ったダービーの日にNHKのサンデースポーツで高校生の時に読んだ、沢木耕太郎の短編「イシノヒカル御前は走った」が取り上げられてましたね、個人的には数多く読んだ競馬に関するノンフィクションの中でも秀逸な作品だと思ってますからね40年の時を経て番組で取り上げてくれたのは嬉しかったですね(^o^)v

まぁ〜ねっ(^-^ゞ
馬券成績がね悪い時にね
自分に取って競馬とは何なのか考えて見るのも良いと思いますよ(⌒‐⌒)

おわかりと思いますがね
今日ね、
競馬、とても負けた訳ですよ笑笑
何か?

G1シーズンも終わったのでね
少し思い出の名馬の事も日記書いて見たいと思う今日この頃ですが

今、本当に大切な事はね( ̄0 ̄;)

明日の競馬に勝つ事ですよね(*´∀`)♪
私にとっては競馬はギャンブルですからね( ̄□ ̄;)!!

お気に入り一括登録
  • コントレイル
  • コパノキッキング
  • シンボリルドルフ
  • ギャロップダイナ
  • マックスビューティ
  • テスコガビー
  • アーモンドアイ
  • リスグラシュー
  • イシノヒカル
  • フィクション

いいね! ファイト!

  • 懐かしいライアンさん

    馬の気持ち優先主義さん
    日記訪問ありがとうございます

    2020/07/09 14:18 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さんがファイト!と言っています。

    2020/07/05 17:24 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さんがいいね!と言っています。

    2020/07/05 17:24 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    白い星さん
    確かに血統表の中に懐かしい名前を見つけると応援したくなりますね、今日の競馬頑張ってくださいね(*´∀`)♪

    2020/07/05 11:36 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    モンドさん、確かナリタブライアンは大久保調教師が種牡馬になった時にスピード能力を見せたいと高松宮記念を使ったと思います、あのメンバーで4着ならスピード能力は示せたかも知れませんね!まぁ〜非難の嵐でしたがね!

    2020/07/05 11:35 ブロック

  • 白い星さん

    競馬は勝てば嬉しいですが、走っている姿を見るだけでもワクワクします。

    血統を見るのが結構好きなので現役馬の中に先祖がトウルヌソルとか星友のような名前を見つけると強くなくても応援してしまいます。

    競馬歴は5〜6年なので、それより前に活躍していた馬を見ていた方たちがとても羨ましいです。
    クリフジとかトキノミノルの走り見てみたかったです。前過ぎ・・・^^;。
    名前からはエルコンドルパサーが好きです。

    昨日は若干負けが込んだので、今日は巻き返しを図ります^^;。
    頑張れ、競走馬! 頑張れ、ジョッキー! 頑張れ、自分!

    2020/07/05 09:35 ブロック

  • モンドさん

    確かにレースによって、勝ち馬変わりそうですね。昔は「テレビ馬」いましたよね(^^)今はいろいろ棲み分けされてますけど。あの三冠馬ナリタブラインが高松宮杯に豊さんと出走した衝撃はまだ覚えてます(゚o゚;

    2020/07/05 08:52 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    チャーミーグリーンさん私も寺山修司さんの作品は幾つか読みましたが、馬に素敵な物語を添えてくれますよね(^o^)v
    グリーングラスが有馬記念を勝った時はファンの方は嬉しかったと思いますよね、
    先に引退した天馬と言われたトウショウボーイ、そして天に旅立ったテンボイトの影を追いかけて、足りない物をついに掴んだ瞬間でしたからね
    個人的には2着の馬に勝って欲しかったけどね( ̄0 ̄;)

    2020/07/05 06:51 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    おぐりさん、あずきさんいいねありがとうございます
    モンドさん、実際にそんなレースが有ればリアルにかんがえれば、今の馬が先着すると思いますけどね、やはりレベルアップしてますからね、
    でもイメージならね、有馬記念ならオルフェーヴル、ダービーならディープが1番強いと思いますけどね?
    見れるなら見たいのは短距離で、バクシンオーとカナロアどちらが強いのかは見て見たいですね!

    2020/07/05 06:41 ブロック

  • あずきさんがいいね!と言っています。

    2020/07/04 23:44 ブロック

1  2  次へ