スマートフォン版へ

マイページ

118件のひとこと日記があります。

<< 欧州のダービーに向けて... ひとこと日記一覧 英ダービー・・・3歳馬の頂点への戦い... >>

2020/06/26 11:04

愛ダービー(27日)はやはり衰退の道へ

このところの愛ダービーを見ていると衰退の道を歩んでいる気がする。それは2008年のニューアプローチ、2009年のシーザスターズに始まる。強い愛国馬が英ダービーを目指し、愛ダービーに参戦しないことが原因。
残念ながら今年もその傾向が続いている。Innisfree(イニスフリー)、Vatican City(バチカンシティ)、Russian Emperorロシアンエンペラー)、Armory(アーモリー)、Mogulモーグル)といったガリレオ産駒は参戦しない。
愛ダービーTRSを勝って5戦2勝のCormorant(コーモラント)も同様。牝馬の参戦が悪いとは言わないが、愛1000ギニー4着のNew York Girl(ニューヨークガール)が参戦する様では少々舐められている気がする。
ここはキャメロット産駒のArthur's Kingdom(アーサーズキングダム)とキトゥンズジョイ産駒のrossfirehurricane(クロスファイアハリケーン)の争いになる気がするが・・・。
その他では6月19日のクイーンズヴァーズ(G2)を勝って2連勝、連闘で挑むSantiago(サンティアゴ)、まだ力が足りないがゴールデンホーン産駒のGold Maze(ゴールドメイズ)も応援したい。

お気に入り一括登録
  • Innisfree
  • Russian Emperor
  • ロシアンエンペラー
  • Armory
  • Mogul
  • モーグル
  • ガリレオ
  • Cormorant
  • アーサー
  • クロスファイア
  • Santiago
  • ゴールデン
  • メイズ

いいね! ファイト!