スマートフォン版へ

マイページ

517件のひとこと日記があります。

<< イギリス競馬誌の生産関連の年度表彰... ひとこと日記一覧 北米セカンドクロップサイアーランキング20... >>

2013/01/02 22:50

韓国リーディングサイアーランキング2012日本馬抜粋 イングランディーレが7位

韓国リーディングサイアーランキングの集計がまとまり、日本産馬ではイングランディーレが7位に入りました。以下、100位までにランキングした日本関係馬を抜粋して掲載。101位以下は名前のみまとめます。

※数字は順位(2011年の順位)

07(29).イングランディーレ
12(10).ビワシンセイキ
22(23).サクラシーキング
37(24).メイセイオペラ
50(69).ニホンピロニール
52(28).サンデーウェル
68(39).オースミジェット
73(38).フィールドアスカ
76(318).ハットトリック
97(498).ドンセオダエロ ※ハセアフロディーテの2002
98(343).サイレントネーム ※ダンジグアウェーの2002

101位以下の種牡馬
ダンシングサーパススルーオグリーンタイキファイヤーサンデーブレイク/Sunday Break、シンコウシングラーシーキングザベストユートピアオンファイアエアエミネムマヤノトップガントロットスターサクラローレルアドマイヤジャパンアグネスゴールドヤシマジャパンテレグノシスボレロチアズブライトリーエアスマップシンコウキングエアダブリンフサイチコンコルドステイゴールドタニノギムレットタヤスメドウ


天皇賞(春)勝ち馬イングランディーレは2006年引退後に韓国へ輸出され、2008年生まれの明け5歳が初年度産駒。コリアンダービーなど重賞2勝のほか大統領杯2着の成績を残したジグミスンガンの活躍で前年29位から7位にジャンプアップしました。

以下、3年連続のベストテン入りは逃したが代表産駒のダンデブルペが大統領杯三連覇を達成したビワシンセイキ、引退後はニュージーランドで種牡馬生活を送っていたが2007年から韓国に移動したサクラシーキング、重賞での活躍馬が不在で順位を落としたメイセイオペラなどが続いている。下位は産駒が1〜数頭輸入されて名前が入っている種牡馬も多いので、記載されている種牡馬のすべてが韓国にいるというわけではないので注意。

ちなみにイングランディーレより上位の6頭はすべてアメリカ産馬で、1、2、6位はストームキャット系と、ダート専門の韓国競馬らしいラインナップ。そういった事情もあり、日本産種牡馬の産駒は短距離ではなかなか食い込めず、おもに1800以上が活躍の場になっているという印象です。

お気に入り一括登録
  • イングランディーレ
  • ビワシンセイキ
  • サクラシーキング
  • メイセイオペラ
  • ニホンピロニール
  • サンデーウェル
  • オースミジェット
  • フィールドアスカ
  • ハットトリック
  • ハセアフロディーテ
  • サイレント
  • ダンジグアウェー
  • ダンシングサーパス
  • スルーオグリーン
  • タイキファイヤー
  • サンデーブレイク
  • シンコウシングラー
  • シーキングザベスト
  • ユートピア
  • オンファイア
  • エアエミネム
  • マヤノトップガン
  • トロットスター
  • サクラローレル
  • アドマイヤジャパン
  • アグネスゴールド
  • ヤシマジャパン
  • テレグノシス
  • ボレロ
  • チアズブライトリー
  • エアスマップ
  • シンコウキング
  • エアダブリン
  • フサイチコンコルド
  • ステイゴールド
  • タニノギムレット
  • タヤスメドウ
  • アンダ

いいね! ファイト!