スマートフォン版へ

マイページ

517件のひとこと日記があります。

<< タタソールズオクトーバーイヤリングセール... ひとこと日記一覧 スウェーデンの高額賞金シリーズ総ナメなど... >>

2012/10/15 17:28

サイレントネーム産駒が準重賞制覇など、週末(10/12〜13)の日本関係馬の成績

■10月12日 オーストラリア コーフィールド競馬場
・母の父がフジキセキのヨーセイ/Yosei(牝6)がトゥーラックハンデキャップ(G1、3歳以上、芝1600m、10頭)で3着
・母の父がサンデーサイレンスのモアジョイラス/More Joyous(牝6)が同レースで4着

モアジョイラスは単勝2.3倍の1番人気、ヨーセイは単勝14倍の5番人気タイ。レースはモアジョイラスが2番手から直線いつもの伸びを欠き、上位3頭とはやや離された4着に終わった。ヨーセイは最後方待機から直線内を突いて伸び、差のない3着に入った。上位3頭は52〜52.5kg、対するモアジョイラスは60kgとハンデを背負わされていて、これが敗因だと思われる。ちなみに6着にトクガワ/Tokugawaという名の馬が入っているが、日本との血統的な関連は特に無い。


■10月13日 カナダ ウッドバイン競馬場
Silent Name産駒サイレントセレニティ/Silent Serenity(牝3)が
 ルーリングエンジェルステークス(L、3歳牝馬、AW6.5f、8頭)で1着

サイレントセレニティは単勝37.6倍の最低人気。しかし、絶好のスタートで先手をとると、3〜4コーナーで加速。直線は尻尾を振る場面があったものの、危なげなく3/4馬身差で逃げ切った。通算8戦4勝でステークス初勝利。

サイレントネーム/Silent Nameはnetkeibaでは「ダンジグアウェーの2002」。産駒がウッドバイン競馬場のオールウェザー馬場を得意とする、という理由で来年からカナダへの二度目の移動が決まっている。今日の勝利はあらためて適性を証明した形になった。


■10月13日 アメリカ サフォークダウンズ競馬場
アグネスゴールド産駒ドリームドアドリーム/Dreamed a Dream(牝3)が
 ジョン・カービーステークス(L、3歳産地限定、ダ8f7y、9頭)で1着

ドリームドアドリームはステークス2勝目だが、いずれもマサチューセッツ州産馬限定戦で賞金総額も安く、実力は未知数。

お気に入り一括登録
  • オーストラリア
  • フジキセキ
  • サンデーサイレンス
  • Silent Name
  • サイレント
  • セレニティ
  • ルーリング
  • エンジェル
  • ダンジグアウェー
  • アグネスゴールド産駒
  • アドリーム
  • マサチューセッツ

いいね! ファイト!