スマートフォン版へ

マイページ

517件のひとこと日記があります。

<< 母がマチカネ馬のヴィクトリックスルドーラ... ひとこと日記一覧 タタソールズオクトーバーイヤリングセール... >>

2012/10/08 13:37

凱旋門賞で、アメリカで……先週末(10/5〜10/7)の日本関係馬、かく戦えり

■10月6日 ニュージーランド ヘイスティングス競馬場
・母の父がシンコウキングのシーズシンセーショナル/Shez Sinsational(牝5)が
 スプリングクラシック(G1、3歳以上、芝2040m、16頭)で1着

シーズシンセーショナルは単勝8.9倍の4番人気。道中後方から4コーナーで大外をまくって進出し、ゴール前で1/2馬身差しきって勝利した。通算27戦10勝。近走は不調だったが立ち直り、今年1月以来のG1勝利で4つめのビッグタイトル獲得となった。ちなみにシーズシンセーショナルの父エクラール/Ekraarは香港ヴァーズでステイゴールドの2着になった馬。

なお、同競走でゼンノロブロイ産駒が7着、ジャングルポケット産駒が14着に入っている。


■10月6日 イギリス ニューマーケット競馬場
・母がマチカネハマチドリのヴィクトリックスルドーラム/Victrix Ludorum(牝2)が
 タタソールズミリオン2歳牝馬トロフィー(Class2、2歳牝馬、芝7f、19頭)で1着


■10月6日 アメリカ サンタアニタ競馬場
ゼンノロブロイ産駒トレイルブレイザー(牡6)がアロヨセコマイル(G2、3歳以上、芝8f、5頭)で2着

イーブンペースの競馬で4番手から直線よく伸び、僅差で惜敗。BCターフへの前哨戦としては上出来。


■10月6日 アメリカ ベルモントパーク競馬場
ハットトリック産駒キングデビッド/King David(牡3)がジャマイカハンデキャップ(G1、3歳、芝9f、7頭)で1着
ハットトリック産駒ハウグレート/Howe Great(牡3)が同レースで7着

ハウグレートは注目してたけど、キングデビッドもハットトリック産駒だったとは。日本で例えると900万下を勝ったばかりの馬がG1初挑戦して勝ったようなもの。

ちなみにキングデビッドの母父はゴーンウェスト/Gone West、ハウグレートの母父はそのゴーンウェスト産駒と、血統背景がちょっと似ている。ゴーンウェスト系の繁殖牝馬を持ってるアメリカ人ブリーダーに教えてあげたいw


■10月7日 シンガポール クランジ競馬場
・母の父がサンデーサイレンスのベターライフ/Better Life(牝4)が
 クランジマイル(G1、3歳以上、芝1600m、13頭)で1着


■10月7日 フランス ロンシャン競馬場
ステイゴールド産駒オルフェーヴルが凱旋門賞(G1、3歳以上、芝2400m、18頭)で2着
ジャングルポケット産駒アヴェンティーノ(牡8)が同レースで15着

お気に入り一括登録
  • シンコウキング
  • プリン
  • ビッグタイト
  • Ekraar
  • ステイゴールド
  • ゼンノロブロイ産駒
  • ジャングルポケット産駒
  • マチカネハマチドリ
  • トリック
  • Class
  • アニタ
  • トレイルブレイザー
  • ハットトリック産駒
  • King David
  • Gone West
  • サンデーサイレンス
  • ステイゴールド産駒
  • オルフェーヴル
  • アヴェンティーノ

いいね! ファイト!