スマートフォン版へ

マイページ

646件のひとこと日記があります。

  • 帝王賞考察その3 かしわ記念の親和性の高さ  

    少し気になったので
    かしわ記念の勝ち馬の成績を調べてみました。

    2001年以降
    13頭が出走し
    (4.6.0.3)

    連対率78%もありますね‥

    そしてかしわ記念がG1なった
    2005年以降だと
    (4.5.0.1)

    連対率90%です(笑)

    こん

    2020/06/21 13:10 いいね(2) ファイト!(0) コメント(4)
  • 帝王賞の考察その2 JDDとリピデータ  

    先ずはジャパンダートダービーの勝ち馬について調べます!

    メリットは

    クリソベリルと
    ルヴァンスレーヴを
    まとめて判断出来るので。

    3歳の頂点の馬が他のどの実績を持てば帝王賞で勝ち負け出来るのかを探ります♪

    2020/06/14 16:58 いいね(2) ファイト!(0) コメント(4)
  • アーモンドアイは天皇賞秋を勝てるのか?  

    アーモンドアイのローテーションが発表されたので八冠が達成出来るのか?を

    判断したいと思います!

    めちゃくちゃ気が早いので天皇賞秋が近づいたら新しく書き直すのでスルーして下さい(笑)

    過去の天皇賞秋の成

    2020/06/10 23:10 いいね(4) ファイト!(0) コメント(2)
  • 帝王賞の考察その1 軸データ  

    G1になったのは1997年ですが
    現在の統一G1の開催環境と同じになった
    2001年から考察したいと思います♪

    理由はチャンピオンズCがスタートしたのが2000年からなので。

    年齢別に

    4歳(3.4.3)
    5歳(7.6.3)
    6歳(5.4.4)
    7

    2020/06/07 23:22 いいね(2) ファイト!(0) コメント(2)
  • 宝塚記念の考察その1 軸馬データ  

    過去の成績

    2019年◎▲▽ 的中
    ◎リスグラシュー

    2018年抜△抜 ハズレ
    ◎サトノクラウン

    2017年△○▽ ハズレ
    ◎キタサンブラック

    2016年△△◎ ハズレ
    ◎キタサンブラック

    苦手なレースですが何とか的中出来る精度になった

    2020/06/07 22:14 いいね(2) ファイト!(1) コメント(6)