スマートフォン版へ

マイページ

290件のひとこと日記があります。

<< 12月4週... ひとこと日記一覧 今年のはじまり... >>

2020/01/01 09:04

令和2年の俺プロ

明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします

突然ですが
毎年ほぼ同じ数字になるのですが
1番人気〜12番人気までどの人気の馬をベタに買っても単勝複勝回収率70%〜85%になります
出走頭数にもよりますが18頭なら16番人気まで14頭なら12番人気まで少頭数なら人気関係なし
今はデータが簡単に見れる時代なので調べてみるのも良いかと思います
僕はこの数字を見たときパッと思い付いたのが
1番人気〜12番人気まで100頭中30頭切れたら単勝複勝勝ち組に入れるんだなと思いました。
ベタに買い続けると控除率の壁は越えれない勝つためには精査が必要になりますね
人気的には6番人気の馬は時折ベタに買い続けても回収率100越える年がありますが美味しくなる要素があるのでしょう

100頭中30頭を切るのに
1番人気と12番人気では明らかに難易度が違います
人気は−材料を探し
穴は+材料を探す

得て不得手はあると思いますが僕は人気馬の−材料を考慮するのが苦手です

予想では調教+展開+指数+個人的な見解でしてますが
指数+展開+調教になると選ぶ馬が違って来ます
どのファクターを選ぶかで答えが違って来るのが楽しいですが
僕は調教を1番に重視してます
そこから
ABCと評価分けします
A評価調教だけ僕的に調教抜群
買う馬人気になってる馬はワイドや馬連の軸にします複勝圏内的中率50%程度です
B評価は調教いいけど+展開で
まず人気馬は買わないです
展開は先行力より機動力を重視してます
複勝圏内的中率20%程度

ワイドはA×B×0.8で8%程度です配当的には最低1500円越えてるとこで狙います
基本的には2000円オーバー目指してます馬連は調教で選んでるのが項をそうしてるのか3%くらいの的中率です
配当的には最低4000円以上で6000円オーバー目指します
ここで馬連6000オーバーでなおかつC評価の馬に妙味があれば三連単軸二頭発動
です
C評価
調教微妙だけどいけそうな気がする展開も微妙だけど指数はあるな
人気馬は絶対に買わないです
複勝圏内10%程度なので配当は1000円以上が期待出来る馬だけ複勝買います
大穴ですね
単勝は5000円以上で買います

A+B+Cで馬券を組み立てるので
的中率は悪いですが爆発力は兼ね備えているので今のところ+になっています

自分の買うがどの程度走ってくるのか
自分のデータを持つと強くなると思うので
馬のデータ
レースのデータじゃなしに
まず自分のデータを積み重ねる自分を知る事が大切になると思います。

本年も宜しくお願いします

お気に入り一括登録
  • ファクター

いいね! ファイト!

  • えいきちさん

    メルローズ戦士さん
    ファイト+コメントありがとうございます

    他の人の考え方を知る事はとても良いことですね
    僕も俺プロ上位の方を見て
    人気戦も大事だなと痛感しました
    今のところスタイルを変えるつもりはないですが
    複勝で穏やかな波を作って
    単勝ワイド馬連の中波大波を待ってる感じですね!

    ハズレまくるのが傷ですが(笑)
    最強位の戦いは難しいです( ノД`)…
    1レース5000円にしてレース数増やすのもいいかなと思ってます

    今年も頑張りましょう!

    2020/01/02 18:59 ブロック

  • メルローズ戦士さんがファイト!と言っています。

    2020/01/02 09:54 ブロック

  • メルローズ戦士さん

    あけましておめでとうございます!今年も頑張りましょう!
    新年を迎え、いろいろ考えますよね。私も今めちゃめちゃ考えてますよ(笑)。
    他の人がどう考えているかを知るのも有益ですね。今回書いてらっしゃる中で私が思ったのは、2018年は「爆発力」をおろそかにしたなということでした。そのくせ1点買いにこだわって中途半端になってしまいました。
    多分、ファクターは人それぞれなんでしょうけれど、総合的な回収にこだわる姿勢は私も持ちたいですね。

    さて、一方でタイトルの「俺プロ」は10戦以内でそれを実現しなければならない短期戦ですよ。そのバランスが最大の課題ですね。

    2020/01/02 09:53 ブロック

  • えいきちさん

    マジマジさんコメントありがとうございます。

    うまい馬券では1レースしか見れない方も多いと思います
    各レースで狙い目をつけるのも大変な作業ですね
    50レースはずして51レース目に当てて回収率110%では実際には勝っていても信頼度が下がりますし
    見てくれる人は一発勝負かもしれないので大変ですね
    的中率が下がっても回収率が上がるのが穴の魅力なので
    僕はバランスが難しいです
    本年も思考錯誤して頑張りましょう。

    2020/01/02 00:34 ブロック

  • えいきちさん

    リヴェールさんいいねありがとうございます。

    2020/01/02 00:19 ブロック

  • マジマジさん

    あけましておめでとうございます!
    本年もよろしくお願いします!
    自分のデータを集めることは大切ですね。僕も成績が出てきたのは自分のデータを収集して得手不得手を自覚してからですね。得意分野を作りつつ苦手な条件を克服するのか切り落としていくのか、いろいろ試行錯誤です。

    2020/01/01 14:46 ブロック

  • リヴェールさんがいいね!と言っています。

    2020/01/01 10:10 ブロック