スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 桜花賞... >>

2016/03/31 00:56

高速馬場

先週の高松宮記念しかり中京の馬場が突然の高速馬場に変化した事に驚いた人も多いのではないでしょうか。
中京と言えば重い馬場が特徴でタイムも出にくいイメージでしたが、先週はレコードのオンパレード。
レース後はローラーを引いた!などの(怒りの)投稿をよく見ましたが、さすがにそれは無いにしても芝を刈ったのは明らかで作られた高速馬場である事は間違いないと思います。
主催のどんな意図であの馬場を作ったかはわかりませんが少なくともファンを落胆させたのは事実。
競馬ファンはそれこそ多種多様、十人十色の楽しみ方があると思いますがあまりの高速馬場はファンの楽しみを削ぐ事になります。
当日の中京を見れば高速馬場なのは明らかで予想も組み直さざるを得ない程の馬場でしたが、見れない人もたくさんいるはず。前日発売などで買った人には気の毒な馬場です。
主観ですが競馬ファンの多くは馬券を当てる事がもちろん妙味ですが色々な過去データやロジックを用いて予想する事にも妙味があると思います。
高速馬場だと考察する所が限られ予想の楽しみが半減してしまいます。
本来であれば血統から近走内容、騎手の手腕、相性、距離適正、中間調教、コース適正、枠、過去データ、馬体重、パドック、返し馬etc… 多種なデータから考察して馬券を構築します、それが当日蓋を開けたら高速馬場でした、では正直ちょっと興醒めです。
海外からの一流馬が日本にあまり来たがらないのも納得の事実です。内輪ではなくもっとファンや海外に向けて誇れる運営、主催を期待します。

最後に高松宮記念勝ったビッグアーサーは素晴らしいと思います。騎手、調教師含め関係者の方々も非常にレベルの高いレースを見せてもらいました。(ガチガチのレースでしたが私も馬券は取らせて頂きました)

騎手の方々や調教師の皆さんがせっかく最高のレースをしようとし、それに応える馬がいてそれを見たいファンがいるのに興味を削ぐような運営はしないよう主催は十分に考えて欲しいものです。

長文、読まれた方がいらしたらありがとうございますm(__)m

お気に入り一括登録
  • ローラ
  • ロジック
  • ビッグアーサー

いいね! ファイト!

  • ブーチコさんがいいね!と言っています。

    2016/04/01 10:24 ブロック

  • ゴロウマルさんがいいね!と言っています。

    2016/03/31 06:22 ブロック