スマートフォン版へ

マイページ

261件のひとこと日記があります。

<< また削除された つまらん 競馬コラム誰が... ひとこと日記一覧 朝日杯2,3着の考え方 その2... >>

2014/12/20 13:52

朝日杯FS 2,3着の考え方 その1

朝日杯FS

人気が割れに割れている。

これが本来の2歳戦の姿。

色々検討しましたがここは今年始めての

まともな上位人気と判断しました。


ただ 1番人気が抽選待ちって何なの?

1番人気が抽選待ちで通って勝つの?

堂々の1番人気で勝つなら納得ですが

ざわざわざわざわ・・・・・・ざわざわ・・・・・

です。


ならば組み合わせのみ考えれば良いのです。

まず的中しても外れてもコンセプトを決めましょう。

今年の場合阪神ですので第1回と考えてます。

ラジニケ無くなり待望のG1がやってくる。

関西厩舎は指折り数えて待っています。

そこに、滞在などこざかしい関東厩舎の喧嘩

これだけでも今年はとても面白い。

普通に考えて今年は関西馬が勝ちます。

そして第1回なので変な厩舎は名を残せません。

厩舎から見て見ると角居がJCだったように

橋口厩舎になります。

ナヴィオンですが福永です。

後は池江厩舎

池江泰寿 現在47勝ですがぎり逆転の目が有ります。

私はそれより重賞年間10勝が目標と考えてますので

あと2勝です。これもぎり何とかなる数字で自分の目の確かさを

確かめたいと思ってます。

後は藤沢厩舎

コディーノの時は2着で予想して2着でしたが今年は柴山で

遠征しての いつものラリッタ調教

ただやっと学習しての1頭出しで3着ならです。

現在2位ですが1勝差 2着の差で並べば良いだけ

でなければ1勝が超大事なこの時期に柴山など乗せるわけ

有りません。

今年は余裕で藤沢厩舎でしょう。

矢作が数で攻めて守り抜くのか非常に面白い!

でもそうなるとさらにアウェイの洗礼が・・・

**** 相馬眼で アッシュゴールド 1着 ***

なのでいつものように相手を考えて見ましょう!

新聞でオッズ決まりますが

*** ダノンプラチナ 一番人気??***

ゴールドよりプラチナ???

普通そう考えますが私はヨーグルト式で

ダノンプラチナ→ダノンプチ→プチダノン

と呼んでいます。

そうすると強そうで有りませんので・・・・・

ぷちダノンの馬はサトノと同じでG1で良く飛びます。

だからこのオッズと思いますが馬は強いです。

しかし、

格で言えばベゴニア賞(500万下)をいくら強い勝ち方しても

重賞組には普通は勝てません。

ディープで消す方が今年の秋以降ずーと言って来た事ですが

おかしいです。

蝦名も先週同じコースを勝っており新聞などでは大安心。

しかし、パトロールビデオ見れば解りますが直線ふらふらで13番にタックル

他にも迷惑し放題で先週G1勝っている蝦名を関西騎手がAWAYで2回許すとは

とても思えません。

でも、やられるのが解っていればやられないコースを選択すればよいだけ

の話で蝦名にそれが出来るか!

繰り返しますが所詮 抽選しての挑戦で阪神G1なので

関西厩舎は指折り数えて待っていた訳では有りません。

阪神で第1回なのにそんな馬が勝って良いのか?

ざわざわざわざわ・・・・・・ざわざわ・・・・・ザワ!

*** ナヴィオン 福永のみ***

前走はインでずるずる下がり終了

普通にレースしてれば1着

福永にはこれが多すぎと言うか殆どです。

自分でも解っていてやめたいと思っているので

責めはしませんが歴史を変える男なのは確かです。

福永でなければクラシック馬はここ5年くらいかなり変わってます。

今回は自身海外帰りでリフレッシュ成功と判断しました。

橋口厩舎の仕上がりは今まで1番と判断しました。

お気に入り一括登録
  • コンセプト
  • ナヴィオン
  • コディーノ
  • アッシュゴールド
  • ダノンプラチナ
  • パトロール

いいね! ファイト!