スマートフォン版へ

マイページ

80件のひとこと日記があります。

<< [お知らせ]POG大会2014-15シーズン開始!... ひとこと日記一覧 凱旋門賞に挑戦する『ゴールドシップ』への... >>

2014/06/30 11:57

佐藤哲三騎手への応援メッセージを募集(受付終了)

netkeibaのコラム「おじゃ馬します!」の、7月のゲストとして出演している佐藤哲三騎手へ、応援メッセージを募集します。

2012年11月24日、京都競馬場でレース中に落馬。あれから1年半という月日が流れ、大きな手術を何度も行い、いまだに入院生活が続くなか、復帰を目指して1日1日を懸命に過ごしています。

辛い状況の中で支えになっているのは、サポートしつづけてくれている関係者の存在と、いつまでも自分のことを忘れずにいて応援してくれるファンの方々の声援だと言います。

netkeibaでは佐藤哲三騎手への皆様からの応援メッセージを募集します。皆様からいただいたメッセージは、佐藤哲三騎手ご本人へお届けします。

皆様の温かいご声援をお待ちしております。

【ご注意】不適切なコメントは、弊社の判断により削除させていただきますので、予めご了承ください。

この日記はコメントできません。
  • TAKさん

    焦らず一歩ずつ確実にです。

    頑張って下さい。

    2014/07/07 19:11 ブロック

  • ももあんさん

    佐藤哲三騎手と言えば…で名前が上がる馬はたくさんいますね。復帰されたらそういう馬がまた増える事でしょう。みんな待っていますよ!

    2014/07/07 18:59 ブロック

  • セルシオ1000さんがファイト!と言っています。

    2014/07/07 18:52 ブロック

  • セルシオ1000さん

    焦らずにじっくり怪我を治してまたターフで哲三騎手の雄姿を見れるのを楽しみにしています。リハビリ頑張ってください

    2014/07/07 18:52 ブロック

  • さん

    我が家は去年7月に1人息子が19歳で自殺しました。地元中京競馬場に子供の頃良く連れて行き馬券を買ってました。最近まで中京競馬場に行くのが辛くテレビ中継を観てた時哲三騎手が出演されていて頑張ってるんだなと思いました。息子はタップダンスシチーが大好きでタップの走るレースを良く応援してました。7月17日に一周忌を迎えるので一周忌が開けたら中京に行ってみようと思ってます。哲三騎手も手術とリハビリ頑張って中京のパドックで元気な姿を見せて下さい!絶対応援しに行きますから!

    2014/07/07 18:18 ブロック

  • あさまママさん

    貴方がジョッキーとしてホースマンとして育て培う馬たちを
    見たい競馬ファンは沢山いると思います。
    私もその一人です。
    苦しいでしょうがどうか負けずに復帰される日を心からお待ちしています。

    2014/07/07 17:45 ブロック

  • ミスターブランディさん

    前田オーナーとのエピソードなど心熱くなり涙が止まりません。
    何しろ元気な姿が拝見できればうれしいです。
    ありがとう。

    2014/07/07 17:19 ブロック

  • mochaさん

    休養中、TV出演などされて外から見た競馬の印象はどうでしたか?また成長したキズナ号に乗る機会があれば乗りたいですか?復帰待ってます

    2014/07/07 16:36 ブロック

  • kuritayaさん

    私は貴方と同い年だ。競馬を始めてまだ4年にしかならない初心者だ。
    2011年の宝塚記念、いつものように馬券を外した私は、アーネストリーに騎乗していた佐藤哲三騎手の後追い記事を読んだ。その記事は「コツコツと地道に努力して掴んだ栄冠」という主旨の文章だった。
    それまで競馬はギャンブルとしか見ていなかった私は、実は人間が関わる熱いドラマでもある、ということを初めて知った。貴方とアーネストリーのことは私に勇気をくれた。そして、この年一番感動したエピソードになった。
    佐藤騎手を取り巻く関係者からの励ましは、同時に私たちファンへの励ましでもある。私たちも貴方に熱いエールを送りたい。一緒にこの苦難を乗り越えて、再び闘う雄姿を見せてほしい。その姿はきっと、物言わぬ誰かを勇気づけることだろう。
    私はいつまでも佐藤騎手がカムバックするのを、待っている。

    2014/07/07 15:40 ブロック

  • ゲストさん

    私は哲三さんと佐々木先生のコンビが大好きです。お二人のコンビを好きになってから10年以上経ちます。

    こんなわがままを言うのも申し訳ないですが・・・早く戻ってきて下さい。

    哲三さんの騎乗を見ることは私の生活の一部です。リハビリは当人にしかわからない辛さがあると思いますが、耐えて戻ってきて下さい。

    佐々木先生とのコンビ、そして前田オーナーの馬でもう一度、いや、これから何度も大きなレースを勝ってウイニングランを見せて下さい。哲三ファンに夢を見させて下さい。

    待ってますから。
    頑張ってください。

    2014/07/07 15:39 ブロック

[最初]  前へ  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  次へ  [最後]